
植え込みのお花も綺麗な季節ですね〜。
今日は外に一日中いたいぐらいそよ風が気持ちいいし、
見上げれば青空と新緑、下を見れば野の花も管理されたお花もすべてがいきいきと。
やっぱりこういう季節だからこそ、わたしも新鮮な空気をたくさん取り入れて
いつもよりフレッシュになれるのでしょうか。
冬から春にかけて、目に見えないうねりのなかで地団駄をふんでいた気もするけれど
土からむくむくと芽が出るような、そんな感覚でわたしもまた新しくなれそうです。
実際にわたしたちをつくっている細胞もどんどん生まれ変わるのだから
古い自分にしがみつかなくても、ちゃんと新しく生まれ変わるようになっているのよね。
だとすればしがみつこうと思うのは心だけで、
体も脳も毎日毎日新鮮な状態なのだろうから
自分のこころを開いて見てみる勇気がいるのかも。
いつも自然からいろいろ学ぶけど
自然はそれを教えようとしているのかもしれないし、
そんなことは考えずただただ自然の中で自分の使命だけでいるのかもしれないしね。
また地震もあるかもしれないし
世界中でいろんなことが起きていて
なんの罪がなくても命を絶たれることもある場所もある。
小さいことも大きいことも考えそうになるけど
やっぱり時間をていねいに過ごすことかな。
わたしの大好きな松浦弥太郎さん(暮らしの手帳編集長)も、
有田宏美さんも
「ていねいに過ごすこと」を大切にしています。
わたしもなかなかそれが出来ずにいるんだけど、
大切な言葉、大好きな言葉、自分ミッションの言葉としています。
古臭い自分にばかりしがみつきそうなとき、そのことを思い出して
何か違う一歩踏み出せる自分になっていきたいです。
【Beautyの最新記事】