→MITSUBISHI JISHO CLASSY CONCERT in Marunouchi
丸ビル「マルキューブ」にて行われました。
会場はすべて自然エネルギー(風力など)使われているので
少し照明が落ちていてそれがまたとてもいい雰囲気となりました。

撮影禁止のため出演者は写真でご紹介できませんが、吹き抜けの写真のみ。
お人形のように華奢なヴァイオリニストの宮本笑里さんですが、ヴァイオリンを弾いたとたんとても大きく見えます。ヴァイオリンの音色がこの季節とても似合います。
笑里さんが最近リリースした「大きな輪」というアルバムの曲目を中心に、シンガーの普天間かおりさんと中孝介さんをゲストに音楽を楽しみました。
普天間かおりさん

→オフィシャルサイト
初めて聞いたのですが、感動する歌声でした。
「守りたいもの」という歌も感動しましたが、笑里さんと一緒にコラボした「さとうきび畑」は泣けた・・・。(号泣してる人もいたなぁ・・・)
すっかり普天間かおりさんのファンになってしまいました。
3.11の日、普天間さんは福島のラジオに生出演されている最中だったそうです。
無力な自分にしばらくうちひしがれていたそうですが、歌で何か力になりたい、と思ったそうです。
オフィシャルサイトをみると詳細ものっています。
「ぬちぐすい」という言葉の意味を教えてくれました。
沖縄の方言で、“命の薬”という意味だそうです。
楽しくてもつらくても寂しくても、沖縄の人たちは歌ったり踊ったり、そうやって生きていくときに「ぬちぐすいさぁ」とよく使う言葉だそうです。
普天間さんの沖縄の言葉や、話し方が素敵で、沖縄の日をたくさん浴びたオーラが漂っていました。
中(あたり)孝介さんも優しい歌声で、奄美の町おこしに力をいれているそうです。
宮本笑里さんも、普天間さんも、中さんも、災害復興を願って音楽を通して一生懸命活動されている姿に心打たれました。
ヴァイオリンも歌声も素敵で、ちょっとどこかへトリップしたような気分になるコンサートでした。
この公開録音は9月18日(日)19:00〜
J-WAVEラジオで放送されますので、皆様ぜひ聞いてみてください!
【Beautyの最新記事】