2021年01月28日

360度前向き。

3CEC2C25-4F94-4FDC-81EC-5823F56D4430.jpeg
一昨日の牡丹、コラージュ。
きれいだったなぁ〜

782E1DFC-3AEB-4EA0-8083-DF96DE488C16.jpeg
先日、“焼肉をお腹いっぱい食べたい”、というお友達につきあったあとのカフェ・ラミル。
初めて入りました。

D40ED804-A87B-44CD-9BBF-11A176C27E1C.jpeg
水出しコーヒーにはまるお友達。
お店選びのポイントは水出しコーヒーがあるかどうか。('ω')ノ

美しいリチャードジノリのトレイにのっている水出しコーヒー。
たしかにフルーティなとてもいい香りでした。
わたしはホットカフェラテをウエッジウッドの器で頂きました。

07A2E5D4-617B-4700-AFFA-F02F39DAD1A2.jpeg
白いバラも元気なんだけど、せっかくきりしまフラワー通ったので
お買い得のちょっとビビッドなピンクのバラを3本購入しました。

白もいいしな、こんな鮮やかなピンクもいいよね〜(*^_^*)

27B96749-F3A9-4E0C-8039-F538E4E17F12.jpeg
お昼過ぎ、母のZoom面会もたっぷり一時間以上させてもらい
お昼というには遅めのランチになりました。
ホットサンド久しぶりに作りました♪

60C3B07A-DA52-4837-81C5-EB39D3536407.jpeg
お昼過ぎからは雨模様。
明るい時間のキャンドルも素敵です。
ラジオから流れる“Time to Say Goodbye♪” がまたとても合います(*´ω`)

さて、数日前TVで松岡修造と上野由岐子の対談を見ました。
みなさまもご覧になりましたか?

上野由岐子さんは、オリンピックが中止になっても、開催されていても
どちらも心も体も準備ができている、と語っていました。

昨年、打撃が顎に直撃し大けがをした上野さん。
起こるべくして起きたこと、と話し、そのあと自分の意識がとても変わったと話していました。

そして出てきた言葉が「360度前向き」。
一歩さえ踏み出せば遠回りしようがなんだろうがもうすべて前向き。

あの?!松岡修造でさえも前向きになれる言葉をもらった!と感動していました。

今までもかなりかっこいい強いオーラが出ていた上野選手ですが
先日みたときはもう悟りきって仏のような穏やかさを放っていました。(・´з`・)

オリンピックも近づいて、アスリートの対談を目にする機会が多くなりましたが
本物のアスリートはやっぱりメンタルが素晴らしいなぁと感じます。

メンタルを強くしていくのも自分の力の一つですね。

本日もありがとうございます!
包んでくれるすべてのものに。


posted by クロワールCafe at 17:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 言葉
この記事へのコメント
上野つながりで(笑)、みいったり、読みすすめたり。

牡丹園 相変わらず美しいですね。元気を貰える色です。
前向きな人は、みていて、元気になるねー

キャンドルは、やさしい。
Posted by アマルフィ at 2021年01月29日 14:30
アマルフィさん
コメントありがとうございます♪きらきら
ほんとだ、上野つながり♪
東照宮のぼたん苑、素晴らしいですね〜、行きやすい場所なのでまた行きたいです。光るハート
上野選手も素敵です。綺麗なお花も、素敵な人も、そういう力をもらって生きているんだなぁ、なんて思ったりします。
Posted by クロワールCafe at 2021年01月29日 15:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188348818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック