
年明け早々病院デー、御茶ノ水に降り立つ朝。

前から気になっていた美しい建物。病院の帰りに寄ってみました。
昔の順天堂病院の正面意匠再現したものだそうです。
明治に建てられた昔の病院は美しかったことでしょう。

病院のあとはお楽しみのモーニングへ。「淡路坂珈琲」

上は中央線が走っています。

二階から1階を見下ろした景色。

北欧風のこのデザイン生地の椅子が好きです。

1階奥のこちらの席も雰囲気いいよね〜♪

モーニングからお友達も合流しました。
わたしはプラス100円のトーストセットを。

お友達は前回同様、ベーコンエッグトーストも半分ずつシェアしました。
お店は貸し切り状態。

プチ鉄子的にはいいロケーション♪

お茶の水といえば東京復活大聖堂(ニコライ堂)。
美しいですよね〜。

お友達が発見してくれました♪
「クロワール」という会社があった!(´∀`*)ウフフ

新御茶ノ水駅近くの屋上庭園♪
以前、アマルフィさんに教えてもらっていきたいと思っていた場所です。
誰もいない、都会のオアシス。

花梨の黄色が青い空といいコンビネーション!

おしゃれな建物は日大。道の反対側は立派な明大。
坂を降りていくと神田神保町。
カレーの街、そしてスポーツタウンでもある神保町を楽しみました。
そして神田駅まで歩き、締めは神田珈琲園。
人混みはもちろん避け、寒さも含まれた朝の気持ちいい空気を
たっぷりと取り入れました。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【Walkingの最新記事】