
途中見えてきた富士山、白い雲の帽子かぶっています。

やってきたのは箱根!
箱根関所跡なるものを発見!

朝のとても静かな芦ノ湖。
無音です。

樹齢すごそうな杉並木。
さて、行きたいところリストの一つ

「成川美術館」にやってきました。

10月桜が咲いています。

ラウンジの景色。息をのむ美しさ。

芦ノ湖に富士山、素晴らしいロケーションです。

なんという素晴らしい場所にしてくれたのでしょう、成川様。
堀文子や平山郁夫、素晴らしい作品の数々に、
牧進や、並木恒延の漆芸展とたっぷりと楽しみました。
人も少なく静かにゆっくりと絵と向き合える贅沢な時間。

ティーラウンジ、「季節風」で一息つきます。
こちらもまた素晴らしいロケーション

目の前に広がる景色が絵のような美しさ。

アップルパイとコーヒー。ケーキなかなか美味しいです♪

窓際の作品も素敵。
一息ついてからは日本庭園も楽しみました。

庭園ならではの作品。

10月桜、木の足元もお花が咲いている〜♪

苔の上に舞い降りた紅葉の葉っぱ。

庭で秋を感じました。美しい〜。

富士山が見える展望ラウンジはお見事。

庭園近くにある大王杉は樹齢3000年と言われているそうです。
ずうっといきたいと思っていた成川美術館や芦ノ湖。
お天気にも恵まれとても幸せな一日でした。
続きはまた明日(*^^)v
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【美術館めぐりの最新記事】