2020年11月28日

日本橋散歩、青空と北風ぴーぷー。

B3A7CE7F-105E-4499-9155-30104A04DCA7.jpeg
昨夜の至福タイム。
おつまみはスタバのクッキー。

BCEF1D06-BFDC-4DFB-83FC-0519EA4894C7.jpeg
おうちモーニング。
シナモントーストと、ジャムバタトースト、フルーツたっぷりヨーグルト。

EF0DE60C-4B48-4A6E-8D81-F274A5CA4D58.jpeg
ヘレンドのナルシスを久しぶりに♪

15F2B80A-DC46-40B0-AA4C-4C3DCAB38D62.jpeg
日本橋に来ましたー。雲のない真っ青な空!

018581BC-EF0F-415B-824F-17F6D59D96B9.jpeg
せっかくなので福徳の森、神社でお参りを。
この神社人気で振り返ったらけっこうお参りしたい人が並んでる!

3E2F9BF7-FA28-4407-AAE5-5F70C9E0A62E.jpeg
福徳の森で開かれている、OLD NEW MARKET。
お仲間に教えてもらって身に来ました。
またまた魅力的なものがずらり〜。

48AE40C3-D8E1-4427-A37B-82B206BA33DB.jpeg
前回の大江戸骨董市でも感じましたが、やっぱり買い物って
本物を見て買うのが一番いいよなぁ、商品のことをお店の人にきいたりしてね。

4A5CF95F-9653-48EF-B69B-8D66A9199CA8.jpeg
鳥ちゃんデザインに特化したこちらのアンティークのお店で
部屋にいいな、と思うもの頂きました。詳細はカミングスーン( ;∀;)

6E872630-090A-4524-8060-2AFB0043DEE3.jpeg
いいねぇ、貫禄あるね、日本橋三越のトラファルガー

66FF58DE-F0B6-4C5B-BE0A-CD3054DCE812.jpeg
そしていつもすごいな〜と思う建物、ゴージャス♪

35E265C1-F43F-450A-A5F4-F2FCBE34810F.jpeg
天井もこんなに素敵だったと知らなかった

8B711F70-CC63-494B-888C-0BBCD14CBE10.jpeg
帰る前に一息つこうと二階の「カフェ ウィーン」へ。

837DE704-1447-4B4F-B94D-3CA21BB936CA.jpeg
昭和、レトロ、というのはやっぱり赤よね〜

D9B69218-B6BB-4002-B5B0-E4C80042CAED.jpeg
青空広がりましたが風が強く少し冷えたのでハイセンショコラーデを。
内装も昭和の感じがあふれてます。

7B0E2E0D-F378-477C-95A6-3BF85DD4E2F6.jpeg
エルメスの並ぶ場所、足跡ではなくて馬の蹄なのがさすが♪

さて帰りは東京駅まで歩きます。

A65EFF4D-18BB-40B7-AB9A-23ACFDEA32D4.jpeg
ついでに高島屋さんもちょっとぶらりと。

2D580828-388A-456F-B3BB-51758C12FA77.jpeg
高島屋さんといえばエレベーターガール♪
少人数に制限して、稼働エレベーターも少しだけ。

FBCEDACE-B648-476B-8FB2-2B4E149A9448.jpeg
屋上のバラ園をみにきました。

82542F4B-DEB8-4FBF-88AB-FF3282F7FBD7.jpeg
風が強くてバラもゆっさゆっさ。

7AD00651-0F77-4C01-95B1-F30D8E17FBA8.jpeg
高島屋のこの屋上部分のデザインが好きです。

EE3CBD3E-E106-4DD1-9D7D-30FA40F5625E.jpeg
できたころはさぞかしおしゃれだったろうなぁと思いを馳せ。

7E0F8D2A-6915-48A1-8F90-353E90CC2320.jpeg
残すって大事よね。

2CA2A0F6-4541-4B7D-B65A-997B1B0861E2.jpeg
屋上とエントランス部分が好き。

D48E42AA-B1E4-40E9-9173-04255C2CC96D.jpeg
日本橋はまだまだ古きよきものが守られていますね!

9D8489E2-C641-4353-B73D-D31C0DA24DF1.jpeg
高島屋のディプレイはこのキャラクター(なにちゃんというのか忘れたけど)
に特化した飾りで可愛らしかったです。

このご時世ですから目的地絞って滞在時間も最小限にして楽しんできました。

B6D446A0-4D7B-400F-A4DA-9DA4B61807FA.jpeg
ホッと一息、おやつはラフランス♪

日本橋付近は新しいものと古いものがいい感じに共存して
とてもいい空間になっているなと感じます。

OLD NEW MARKETもわくわくと楽しんできました。
出店数が多くないので見やすいです。
風が強くてお店の方も必死に商品を抑えていて大変そうでした。


本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


posted by クロワールCafe at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Beauty
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188167409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック