
T.Y.Hober。昨夜撮影した一枚です。
空間を生かした素敵なスペース作りましたね〜(*^^)v

朝のラジオでとても体にいいと聞いたので、
「煮小豆、はじめました」

その時のラジオでシナモンも心を開くのにとても効果的!とやっていました。
本日は、ウエッジウッド、フロレンティーンの器で朝カフェ♪
シナモンかけてね。

いつものヨーグルトに煮小豆も一緒に。
なかなかあいますね〜♪
風がさすがに冷たいけど、青空広がりいいお天気!

日比谷公園は今日も秋バラきれいです。「芳純」。

優しい気持ちになれそうな「快挙」。

テーブルとベンチの席でお弁当頂きます。
お弁当にも煮小豆いれました。

帰りは第一花壇の秋バラを。こちらは「ヒーリング」。

ちらっとピンク色が入る、「プライム ミニスター ナカソネ」。

何とも言えない優しい紫色は「エタニティ」。
お天気のいい日は太陽の光をたくさん浴びて
気持ちいい空気感じて、深呼吸〜♪

イチョウ並木もだいぶ色づきました。
さて帰り道、

少しピンク色が残る目黒川。

すっかり私も覚えていただいたらしい、たこ焼き屋さん「功倫堂」。
五反田に来てくれる日が増えたようで嬉しい(*^^)v
煮小豆はデトックス効果がすごいそうです。
肌にもいいしむくみも取れて、ポリフェノールもたっぷり入り
いいことはたくさんあるようです。
煮小豆ライフをしばし楽しんでみようと思います。
さて最後を飾るのは!

でた、寒がり犬、社長犬、タロ様。
ストーブのそばがいいんだって。

ひじ掛けにあごついてだらけすぎですよ、社長〜♪
タロ様はいつだってマイペース。
そこがチャーミング。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【グルメの最新記事】