2020年11月04日

煮小豆、はじめました。(かき氷風)

9B1E734D-AC77-4F05-85B8-F34302B17F92.jpeg
T.Y.Hober。昨夜撮影した一枚です。
空間を生かした素敵なスペース作りましたね〜(*^^)v

7F756099-69F1-47B5-B588-188978F235E8.jpeg
朝のラジオでとても体にいいと聞いたので、
「煮小豆、はじめました」

E050E15F-3C98-4DC3-93B5-C944E166023C.jpeg
その時のラジオでシナモンも心を開くのにとても効果的!とやっていました。
本日は、ウエッジウッド、フロレンティーンの器で朝カフェ♪
シナモンかけてね。

1056482B-1066-422F-A5D6-E7E1958952D5.jpeg
いつものヨーグルトに煮小豆も一緒に。
なかなかあいますね〜♪

風がさすがに冷たいけど、青空広がりいいお天気!
250E4881-5B06-4644-9B01-CEEB6915D17F.jpeg
日比谷公園は今日も秋バラきれいです。「芳純」。

ED043649-3F06-468F-805D-774A02301C80.jpeg
優しい気持ちになれそうな「快挙」。

5B4B8B52-56FE-44CC-A656-E1256BDA92D1.jpeg
テーブルとベンチの席でお弁当頂きます。
お弁当にも煮小豆いれました。

283C0D58-9A3F-4327-81C8-074AD68F4BB3.jpeg
帰りは第一花壇の秋バラを。こちらは「ヒーリング」。

554C2543-3C45-4EA3-943C-702CF1D7140D.jpeg
ちらっとピンク色が入る、「プライム ミニスター ナカソネ」。

11E2705E-6752-4C43-9D5E-6322D2950A95.jpeg
何とも言えない優しい紫色は「エタニティ」。

お天気のいい日は太陽の光をたくさん浴びて
気持ちいい空気感じて、深呼吸〜♪

61A56D19-E6BB-4ABC-B2D3-7DA43DECFD31.jpeg
イチョウ並木もだいぶ色づきました。

さて帰り道、
1DE45BFB-1279-4D56-993C-7E4E74CA4C1D.jpeg
少しピンク色が残る目黒川。

8DE3F77D-7D7C-4EB5-83C6-19FC5D988C99.jpeg
すっかり私も覚えていただいたらしい、たこ焼き屋さん「功倫堂」。
五反田に来てくれる日が増えたようで嬉しい(*^^)v

煮小豆はデトックス効果がすごいそうです。
肌にもいいしむくみも取れて、ポリフェノールもたっぷり入り
いいことはたくさんあるようです。

煮小豆ライフをしばし楽しんでみようと思います。

さて最後を飾るのは!

F93B1669-9A78-4B52-A98F-C93196E24BE5.jpeg
でた、寒がり犬、社長犬、タロ様。
ストーブのそばがいいんだって。

EBB217B0-3B47-4E1C-BDC7-26B717D85F68.jpeg
ひじ掛けにあごついてだらけすぎですよ、社長〜♪

タロ様はいつだってマイペース。
そこがチャーミング。


本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


posted by クロワールCafe at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188094185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック