2020年08月24日

東京都庭園美術館、その3♪ −庭園−

81CCE4CE-C0BF-4712-9D52-FCECCD33F999.jpeg
東京都庭園美術館の庭園で拾った松ぼっくり。
本日も庭園美術館の写真紹介します(*'ω'*)

666B5EEA-BA44-4420-B5BA-292B53A7BE9C.jpeg
Café TEIENの近くにいる豹のオブジェ。なんだかセクシー。

AD7F59E9-4430-4281-8342-CA3A9EE33FDD.jpeg
旧朝香宮邸入り口です。

3AA1FE32-6D84-417C-8904-F6A8D62C99C0.jpeg
玄関からこんなすごいシーンが待ちかねているのです。

E352E0C7-0DE0-4AF7-8E5E-A3809A2C0C5C.jpeg
近づいてみるとこんな感じ。

D4A76ED6-6AEC-4CA2-8786-1042B74D50B3.jpeg
足元のタイルもすごいね

06409D98-11FC-42A6-8BB2-81C329160DA1.jpeg
円形窓やアーチは豊かな芸術作品

481A0056-57DC-44AA-8E39-20F192878A5D.jpeg
内装に満足してましたが外観もお忘れなく♪

4E1970C1-CE73-4967-B961-3557E0FF5AE9.jpeg
庭園入り口塀も素晴らしい。

57743E68-1BE8-44A7-95D0-8BBC7C54F20E.jpeg
松のかたむきかたがすごい・・・

0290FDA8-AD63-44D6-92F4-9E9676AC8051.jpeg
年季の入った灯篭

ECB55B75-EBAC-4869-9B1E-1810E3582FB4.jpeg
足元に華やかに咲く龍のひげ

B21795F0-B55C-4E94-ABB3-538B229B5ABB.jpeg
庭園は日本庭園と西洋庭園両方あります。
まずは日本庭園から。建物はお茶室の「光華」。

A697DD25-EDBE-4BF6-B2B7-993847FD90CB.jpeg
光華は中をのぞくこともできました♪

F49D0C01-1D7F-41BB-BA4D-5896C26874AA.jpeg
「日日是好日」、が飾ってありました。

290E3DBA-951D-4BF0-984E-46F5A7BF53AB.jpeg
静かでひっそりと。

A796BF13-AA32-4AC1-91F0-B3398E857CAA.jpeg
こんなに立派な日本庭園が見られるとはびっくりです。

47FB99A8-FCDB-4DA2-B31B-BF843700639D.jpeg
橋に萌える〜

日本庭園から西洋庭園へ。

B113F0E5-A308-400B-8072-0B632737595C.jpeg
すぐ隣では車がばんばん走っているとは思えない光景。

3C829F9E-3613-48D6-8155-5629A17F26EA.jpeg
モネの絵画みたいでお気に入りです(*'ω'*)

113C45EE-621D-4A57-8D18-80E040FF7035.jpeg
赤い松の木もかっこいい!

1F9784B2-077A-45DD-A668-4290639DCE83.jpeg
なんだかほっとするオブジェ。

09588406-7D28-43FC-8397-C7B96BBFB5C2.jpeg
猛暑日だったけど庭園はここちよかったー。

8CBFF216-C620-4AF2-AC27-7C606FE798E7.jpeg
平日の散策は貸し切りに近い状態なのも嬉しい。

旧朝香宮邸も、庭園も楽しめる東京都庭園美術館。
近くにあるなんて超ラッキーなこと♪

紅葉の季節も楽しみに通いたい場所です。


本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


posted by クロワールCafe at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | Beauty
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187838409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック