夜にはお肌がピリピリ、水分補給やパックをしてお肌にごめんねといたわりました。
ぐっすり眠れて今朝も目が覚めたときには体に感謝の朝です。
今朝は時間が早めになったエンボディ教室Zoomからスタートです。
胃腸の調子を整えたり、背骨のゆがみを整えたり、食いしばりの顎をゆるめたり。
一時間半後には体中で深く呼吸をしているな、という感覚になりました。
エンボディ教室のおかげで昨日もタフに散策できたのでしょう。
ありがたいことです。

朝カフェというより、面倒なので今日はたっぷり揃えてブランチに♪
お友達の家のお野菜でたっぷりサラダに、長野のまっ黄色の卵目玉焼き、
そしてキウイフルーツやパン、ヨーグルトと勢ぞろい(*^^*)
見た目の満足感も大切!
今日は基本静養デートして過ごします。
さて昨日の蔵前散策の続きとなります。
少々長くなると思いますが、よかったら涼しい空間で猛暑の蔵前をご覧ください!

昨日はこちらのユーモアたっぷりの厩橋際の公衆トイレまでお届けしました。

トイレから見える景色は厩橋です。
【東京蔵前・厩橋】
もともと元禄年間ごろから続いていた「御厩の渡し」のあった場所。
渡しの西側に幕府の御厩がありました。明治の頃は転覆事故が多く
「三途の渡し」と揶揄されていたこともあり、民間の手により架橋されることとなったそうです。
橋全体に馬を連想させるレリーフなどがあります。

親柱には馬のデザインのガラス細工が組み込まれてます

ここにもお馬さん

こんなところにも!

榧寺(かやでら)。徳川家と関連がありそうですが、立ち止まる勇気がなく写真のみ。

葛飾北斎絵「榧寺の高灯篭」

こちらはビルの外観がレトロで素敵なタイガービル

東京大空襲にも焼け落ちることなく、戦災をくぐり抜けてきた震災復興建築の一つだそうです。
1934年(昭和9年)建築の歴史的建造物のテナントビル。

2016年(平成28年)に、国の登録有形文化財(建造物)に登録されたそうです。
さて、いよいよおたのしみカフェめざして歩きます。

目標地点間近で見つけた可愛らしいこちらの建物。
あっ、わたしここ来たことある!(笑)
なんと6年前の8月、きてました。→ とっておきのー。
まさか6年後、こんな形でここに来るとは夢にも思わず。

楽しみにきたカフェは「from afar」さん

予想通り素敵なお店♪

店内に素敵なお花屋さんもあります

ゆっくり過ごせるソファー席を選びました。

友達はいつも通り(笑)アイスコーヒーを。

わたしはブレンドとプディングを。
わお!ウィリアムモリスのカップ&ソーサー、嬉しすぎる♪

レジの奥には圧巻の!カップ&ソーサーずらりっ!!
1人で来てもゆっくりできそうな席がたくさんありました。
広くて暗めでとても落ち着く店内です。
ここはまた来てみたいなぁ〜。
さて、一息付けたのでまた出発!

昨日も書いたけど蔵前は個性的なビルが多いような気がします。
さてカフェもクリアしてこのあとは浅草に移動!
このあと浅草でお昼の予定でしたが、いくつか工程を変更したり
暑すぎるのとお茶したのも重なり、とてもお昼ははいりません〜(/ω\)
というわけで今度は友達念願の!

浅草浪花屋さんへきました。
そうです、またまたかき氷( ;∀;)
すでに列ができていて、しかも日陰もない炎天下
「今日はやめようか(わたし)?」、「並ぼうよ(ともだち)」・・・はい。
・・・というわけで並ぶことにきめました。
この待つ時間はさすがに少々命の危険を感じました。
お隣のセブンイレブンでポカリをかってごくごく飲んだのは正解でした。

ついに入店できました!
お友達は「みるくといろんなものが入ったあずきかき氷」のあずきを抜いたバージョン。
あずきを好まないお友達。
ナッツとかき氷の相性がいいというのは今年のかき氷シリーズの発見でした!
わたしは、

「爽やかみるく」
レモン果汁入りの少しヨーグルト風味のミルク。
器はわたしも家で愛用している廣田硝子でした♪
たしかにかき氷は暑くなった体を冷やすのに一番効果的かも!
猛暑日、まさにかき氷日和でした。
お友達のおかげで今年はけっこうかき氷三昧していますヽ(^o^)丿

蔵前も浅草も、並木道は百日紅が鮮やかに咲き誇っていました。
田舎への帰省ができないお盆でしたが、お友達のおかげで
あちこち楽しい散策シリーズを満喫しています。
暑い中をこうして過ごせる自分の体にとても感謝です。
楽しい時間があるからまた頑張れる!ということを週末のたびに感じています。
カフェや雑貨店、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点が
ニューヨーク・ブルックリンの雰囲気に似ていることから「東京のブルックリン」と呼ばれてるそうですが、
ほんとにおしゃれなカフェが目白押し、行きたいカフェはまだいくつもありました。

浅草寺も今回は通過のみ。
今回あきらめたカキモリも次回は行きたいし、
朝カフェリベンジもしたいし、暑さが落ち着いたら再び訪れたいエリアです。
愉しみな時間があると、掃除や家事もさらに頑張れそう!(笑)
そんな日曜日を過ごしています。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【Walkingの最新記事】
そして、蔵前 魅力満載ですね。リサーチするところから、楽しいですねー。
建物も雰囲気あっていいなぁー
ありがとうございます!
予告したからコメントさせたみたいですみません
蔵前楽しいですねー。
暑さで回りきれなかったところもあるし、
素敵なカフェもいくつもあって2回目に早くも行きたい感じがします。
かき氷もお付き合いで食べてるけど、夏が感じられていいですね!
まだまだ暑い日続きそうですね!
アマルフィさんもどうぞお気をつけてね