
東郷青児のポストカードで作ったコラージュ、なかなか評判いいです♪
さて、今朝は

早起き頑張って、お友達と上野合流して「王城」スタート!

王城は何年も前にモーニング目指して来たらやっていなかった・・・、という黒歴史以来初めて!
レトロさがたまりません〜
普通焼きと厚焼きというモーニングセットがあり
それぞれ頼んでみましたが、ほぼ違いがなし!のかなりの厚焼きです(笑)
バターがしみていて美味しかったです♪

そのあとは、上野公園を通過して、

わたし的にはメインの目的、不忍池の蓮を〜♪

あちこちで美しいハスを見ることができました。

そのあとは根津神社目指す途中、氷ののぼりにつられて入りました。
お友達はバカがつくほどかき氷好き♪わたしはお団子を。

湿度が半端ないなか根津神社たどり着きました。パチパチ(*'ω'*)

つつじの季節、すごいでしょうねぇ

ここも通ってみたかった。

日光を思わせるような神社ですね〜

そのあとは谷中銀座目指して歩きます

岡倉天心記念公園も通過!

かき氷が有名と聞いて、思わず整理券をもらってまで順番をまつことにしました。
もちろん反応したのはお友達です...。

谷中銀座のトルコ雑貨のお店が楽しかった。
危うく旅の途中で照明を買ってしまうところでした・・・
ほかにも下町の雰囲気の可愛いお店もたくさん!

ひみつ堂さん、常に列ができてる〜!
店内に飾られていたアマビエ。

わたしが頼んだストロベリーのかき氷、すごすぎる
甘くなくクリームもしつこくならず不思議です。

友達はロイヤルミルクティーキャラメル。
そしてわたしのも半分ほど食べてもらいました。
ここのかき氷は頭がキーンとこないと驚いてました。

谷中霊園の中のお寺に咲いていた蓮♪

美しい蝶々もとまってる♪

知らなかったけどお友達は徳川フリークだったらしい。
徳川家のお墓を執念で探しました。(笑)

最後はお友達におしえてもらった、「ギャラリー大久保。瑜伽庵」さんへお邪魔しました。
素敵なお店を教えていただきありがとうございます。(*^^*)

贅沢にも、スポードのカップ&ソーサーでコーヒーを頂きました。

とても貴重な器見せて頂きました。
学ぶことも多く、いろいろお話聞いて日本の歴史に想いをはせました。

そのあとは鶯谷まで歩きました。
足にトクホンを貼って挑み、な、なんと!2万歩超えていました。
なんとなく決めていたお散歩コースですがお互いにみたいもの食べたいもの
探しながら、とにかくよく歩いたけど楽しかったー!

家に帰ってほっと一息のTea Time。
連休分歩ききった感じですがまだ二日目♪
蓮もまだ楽しむ予定です。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【Walkingの最新記事】