2020年07月03日

鎌倉彫と、トゥジュール デビュテ。

B414B183-FCA3-4973-9F5C-7B86A8BB0792.jpeg
昨夜はお酒を飲んでいつまでも寝てたい気持ち。
そんな気持ちと裏腹にぱちりと目が覚めてしまうお年頃。(*´з`)

オバダちゃんもきれいに開花して迎えてくれます。

66F2395E-C8F8-49AA-8C58-4891B68BAF98.jpeg
オバダちゃんと同じような鮮やかなカップはパラゴン。
本日はハンドドリップでティータイム♪

英国王室御用達ブランド「パラゴン」、現在はロイヤルドルトンに吸収合併されたようです。

E9364FE2-7392-4E52-AB6A-3DE26B9827F9.jpeg
ランチはお友達が遊びにきて一緒にぽるこランチ♪
イイダコのトマトソースがメインですがイイダコって美味しいですよね〜
友達との会話とお料理、両方楽しみました。


先日田舎に帰郷した際、恒例の⁈納戸チェックしてきました。

我が家は本家ということもあってか、“旅館ですか?”と聞きたくなるほどの
食器はじめ、冠婚葬祭贈答文化の産物がたくさんあります。

眠らせておいてももったいないので、フリマアプリで売れそうなものをみ繕っています。
長期戦の断捨離です。

本日も超昭和レトロな急須とお茶碗セットが無事に売れました。(二束三文です・・・)

FAE67489-5C50-44D3-8704-86F30B6BA6A9.jpeg
鎌倉彫の小さな引き出し二段。

これも親戚のおかえしに頂いたもののようですが
木と陶器大好きなわたし。
ちゃっかりこちらは頂くことにしました。

C34C25D3-0D2A-4DD6-9ECB-4680BA264D97.jpeg
ものは増やさないように心掛けているつもりですが
木のぬくもりがいいなぁとうちに来てもらいました。
どうぞよろしくね〜(*^^*)

さて、本日。
8FFF9EE1-6551-492C-AFEE-E4C965A35000.jpeg
昔たしか一度入ったことあるよな〜、というかすかな記憶たよりに
もう一度入ってみたかったカフェ「トゥジュール デビュデ」

4DCB951E-C519-404F-B200-DC86346D0B3F.jpeg
階段を下りて暗〜い雰囲気がまたとても素敵な店内。

ABD3FA7A-C310-4A0C-91DF-8860162CA3CF.jpeg
かぼちゃプリンとブレンド。
セットにならない贅沢なお値段ですが
濃厚なかぼちゃプリンと、しっかりとしたブレンドはよく合います。

AEECD9F5-2C20-4667-83D7-E8B9047B0BCC.jpeg
次回来るときはカウンター席を楽しみたい。

駅のすぐ近くとは思えない暗い異空間。
常連さんは本読んでましたが、読書にもきびしそうな暗さです。(*ノωノ)

暗さ好きといえば。

4F91257C-5B39-4AFE-B129-75831FB4A5F8.jpeg
昨日の「BAR ELGIN」
フルーツカクテル、桃とパッション♪

6月にお友達と食事した時にお友達の直感で入ったBAR。
素敵な空間と美味しいフルーツのカクテルに感動して
再度行きたいと思っていたお店です。

お酒はたしなむ程度、と過ごしてきましたが
時と場合によっては千鳥足になるほど楽しみます。

でもBARを楽しむという文化はなくて、
今頃?遅咲きのBAR楽しみたい齢(よわい)になりました。
お友達の直感のおかげです!ありがとう( ;∀;)


父のことを影でいつも「遅咲きの不良じじぃ」と呼んできましたが
似たような道を歩んでいるのかもしれません。

「人生を楽しむ!」といういい捉え方として
遅咲きおおいにけっこう♪と開き直りましょう。

今日もひとつ、ささやかなことですが遅咲きデビューしたことがあります。
でもそれは冥途の土産にします。(笑) (*´艸`*)うふふ。


本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


posted by クロワールCafe at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | Cafe
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187660672
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック