
我が家のミニグリーン・トリオです♪

クロワールの朝カフェ。
お友達から頂いた救援物資・メゾンカイザーパン祭りでとても贅沢な朝♪

薔薇ちゃんは今日もエレガントです

お昼はSisterの救援物資シリーズです。
朝も昼も、支えられ星人は今日もやっぱり支えられています。(*´ω`*)
いいお天気ですねぇ。
品川区の地図をくまなく見ても・・・いけるところはいった!
なので今日は思うがままに歩いてみましょう

パンジーかビオラか区別つきませんが綺麗な組み合わせの色ですよね〜

白いハナミズキは青空にマッチ♪

こでまりの白さもいいよね〜。

こでまりとジャスミンが混ざってます、いいコンビネーション

まだまだこれからたくさん咲きそう〜♪

カラフルなつつじ、鮮やか〜

以前も杉野学園について欠かさせてもらいましたがこちらは体育館。
目黒の駅周辺一帯は杉野服飾学園一色!
ドレメのほうが分かりやすいかな?
一帯の建物をみているだけで素晴らしい文化を築き上げましたね〜

通りかかり、窓のディスプレイ、なんかいい♪

モッコウバラのアーチ

アーチくぐって反対側、大崎区民会館の入り口でした。

花壇にはさまざまなお花が生き生きと!

目黒でみた、それはお見事なハナミズキ

まだ楽しめていますよ、八重桜。
百人一首から一句。
いにしへの 奈良の都の 八重桜
けふ九重に 匂ひぬるかな
伊勢大輔(いせのたいふ)
<訳>かつての都奈良から運ばれた八重桜が
今日、この新しい都の宮中で美しく咲いている

こちらは「フゲンゾウ」という種類のようです。
いろんなピンク色が混ざりあい、とても可愛らしい〜( ;∀;)
このご時世、自然のお花、四季のお花を見ることができるのは
とても嬉しいこと、ありがたいことです。
支えられ星人、本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【自然・植物の最新記事】