
ストックは丈をさらに短くし、口が広めのコップに。
この感じ、ストックの良さが出る!

交通会館の月曜日恒例の外で販売しているお花屋さん。
初めて購入した、ゆりの「かべり」。
どんな色かはお楽しみに〜。うふふ、わたしは知っています。
ニュースでもやっていますが、コロナの影響はお花屋さんにも。
こちらの「かべり」も、3本で500円という破格♪
少しでも貢献出来たらという気持ちもあるのです。
そしてもう一つ。

迷った挙句、やっぱり買ってしまったちびっこ多肉ちゃん。
・・・可愛すぎるー。(*´艸`*)

我が家に合いそうな入れ物はご覧の通り、
まだお仲間が入れる余白あり。イヒヒ(^_-)-☆
来週月曜日、お仲間探しまーす。
多肉ちゃんは一つ150円。あれ?貢献してない?!気持ち気持ち。
お花屋の可愛らしいお姉さんもお兄さんも、お花に詳しくて
熱心で、誠実で、うん、いいなぁ。
来週もよろしくねぇ〜(╹◡╹)
今日は雨降りであまり歩いていないので、東京駅まで歩きます。
ていうか、東京駅まではしれてるんだけどね。

バカラのディスプレイ。ミモザとバカラワンコ。(右側にいます)

絵画のように、素敵な写真が撮れました。パチパチ!
「明治生命館」
何度もクロワールに登場していると思います、いつも撮影しちゃうから。

なんといってもこの重厚感が素晴らしい。

近くで撮影した写真。

エントランス部分。
GHQに接収され、極東空軍司令部としての指令本部でもあった建物です。
昭和の建物として初めて「重要文化財」に指定受けました。
日本の歴史上とても大切な建物。
ずうっと残していかなくては行けない貴重な建物だと思います。
綺麗だなぁ〜、だけでなく建物の背景も少し学んでいきたいと
思う今日この頃です。
時差出社、今日は早めに帰ってきたので
少しゆっくりと、丁寧に過ごそうと思いながら過ごしています。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【自然・植物の最新記事】
可愛い、他肉ちゃん。お買い物上手とゆうか、招き入れ上手です!さすが!
ありがとうございます
そうなんですー、昨日の明治生命館の写真は
曇り空だったのが、功を奏しました。
そんなこともあるのですね
神田や丸の内は味わいのある建物たくさんありますよね。
しばらく探検楽しみます。
多肉ちゃん、可愛いですよね〜。ついつい連れて帰ってしまいます…。