今日が休日だから!(*^^*)

おとなり、大崎の空からスタート!

マザーリーフティースタイル大崎店
ガラス張りでとても気持ちのいい空間。

トーストとコーヒーでもいいんだけど、せっかくだから
ワッフルとアールグレイにしました。
サラダと卵もついて、480円!
アールグレイがとてもいい香りで美味しかったです。
ワッフルもサクサクでした。
平日しか楽しめないモーニングでした。
さて、本日メインのお楽しみは、

久しぶりに来ました!

美しい建物、横浜美術館。

ルノワールとパリに恋した12人の画家たち展

ルノワールの作品と同じピアノらしい。

シスレーとアンリ・ルソーがみたいなというのもあって来ました。

ポール・ギョームの邸宅、食堂。ミニチュアになってます。

同じくポール・ギョームの邸宅、書斎。
素敵な内装と評判だったとか。
凱旋門の近くやパリの中心地にゆかりの場所があるようです。
パリに行きたくなる〜!

今回もポストカードを。

アンドレ・ドラン
色使いがとても鮮やかで素敵だなぁと今回の発見です。

ルノワール。作品もとても素敵なのと、
後ろの飾られてる絵画がドガ、描かれたこのお宅の
音楽会には必ずドビュッシーが招かれていた、というストーリーが
凄すぎて印象に残りました。
マリーローランサンが描いたシャネルの作品もありましたが
シャネルは気に入らなくて受け取らなかったとか、
マリーローランサンも田舎娘と呼んだ、という仲の悪い話が印象的でした。
あとはシスレーとルソーの葉書を。
ポストカードの他に今回大人買いしてしまいました!

フレーム二つ。
こちらのショップのフレームが素敵だという情報を
頂いていたのでそんなお楽しみも抱きながら来たわけです。
フレームの話はまた改めて紹介します。(*≧∀≦*)
美術館けっこう歩いて疲れるのでcafe小倉山で休憩。

疲れもあり?!思わず頼んでしまった、
「恋するオランジュリーラテ」
ルノワール展にちなんだ企画スイーツ。
苦肉の策と思いきや?!
オレンジとカフェラテがよく似合う!
となりの広場がみえて、開放的なcafe、落ち着きます。
断然窓際の席が快適です。
朝の部、昼の部も無事終わり、
この後久しぶりBeppyさんと合流して夜の部です。笑

お好み焼き!

もんじゃ焼きも!
店員さんがやってくれたのですが早々に土手決壊。
これでいいのか?という疑問が残りつつ美味しくいただきました。
Beppyさんの旅の話や、思いがけず?!メルカリの話とかもして
あっという間の時間でした。
前いつあったっけ?とか思い出せないことも
お互い増えましたが(笑)、長い年月お付き合いいただき
感謝の思いです。ありがとう!

お天気も良いから、最後の蕾もこんなに開きました!
休日を満喫しすぎて疲れたり、散財もしてしまい、
明日からはまたまじめに?!働きます( ̄^ ̄)ゞ
当たり前?
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。