2019年10月04日

紅とん・ソルボンヌ・シャガール・喜多方。

Friendと待ち合わせして「紅とん」の厚切り生姜焼き定食。
80276539-AF76-467C-BEB2-55321849BFAE.jpeg
まじめな話もするけど、案外しょうもない話もしたり。笑
それが楽しかったりするのよね♪

C5605D36-22A6-436D-AC90-E5F6A6C387DE.jpeg
帰りに通り抜ける国フォーラム
緑が爽やかすぎるよ。

6DB6B13D-FE1F-4678-851B-0408EF7A310B.jpeg
PLAZAとか何やら楽し気なお店がOPENしたみたい。
今度帰りに探検してみよう。

B9AF16E1-B50A-4C4F-AD91-EF482BDB388B.jpeg
いつもかわいい♪と思う蛇口。東京水。

さて、帰りは銀座に向かい「カサブランカ」でお花を買いました。
今日はピンク色に惹かれて小振りな百合を。
名前を尋ねたら、「ソルボンヌ」と教えてくれました。
忘れないように、ソルボンヌ大学、と覚えておきました。(*'ω'*)

銀座のお花屋さんへ来たのはついでで、目的は、
AB9BEA17-8552-4850-9D1D-EFB5E7491037.jpeg
ポーラミュージアムアネックスで今日から開催、
「マルク・シャガール −夢を綴る−」展。

なんと、無料で楽しめてしまうのです。

シャガールといえば、実家の近く、白馬にシャガールの美術館がありました。
もうかなり昔に行ったのですが、なんだか懐かしく、今日から開催と知り観にきました。

83040D98-7684-474B-A009-6B694B11F427.jpeg
どこかもの寂しい色使いにも見えるけど、
描かれているのはカップルたちが寄り添っていたりするのです。
馬がよく登場するのですが、どこかお茶目な顔が好きです。

3311F0C1-8CA8-4AFF-9008-1F92BF6BB0C1.jpeg
丸の内はじめ、有楽町もラグビー関連の空間が賑わっています。

銀座の街も楽しみながら、シャガールのやさしい絵を堪能して帰ってきました。
ホームタウン、タロちゃんの周辺はお祭りでカラオケも聞こえて大賑わい。

そういえばタロちゃんとの出合いはこの秋まつり、
仔犬のタロちゃんが半被きていて可愛すぎて名前を聞いたのです。
懐かしいなぁ。

1DCE7046-4538-4D8F-890E-FE5193B529FC.jpeg
わたしは違うお祭り、「創業価格祭り」の喜多方ラーメンを。笑
今日はなんと480円。

ラーメンもほとんど食べないし、一人で入ることもまずないけど
今日の締めは価格にひかれて喜多方へ。

さぁ、もう心は週末へGO!
明日もお楽しみが待っています。

ほかにも載せたいことはあるけど一つずつ丁寧に行きます。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
たくさん楽しめる地球という星にも感謝。

posted by クロワールCafe at 20:23| Comment(2) | TrackBack(0) | Beauty
この記事へのコメント
つつんでくれる全てのものに感謝
Posted by natty at 2019年10月05日 00:45
nattyさん
それそれ!笑
生かされてることに感謝しかないわにこにこ
Posted by クロワールCafe at 2019年10月05日 01:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186645873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック