2018年01月05日

上田散策の続き。

image.jpeg
時を年末の上田散策に戻しましょう。

image.jpeg
一週間の前のことなのにものすごく前のように感じますねぇ
あ〜、楽しかったなぁ

上田散策の後編をご紹介します。

会社のお仲間に教えてもらった上田のお店!
元をたどればツバキ文具店の話からつながりました。

image.jpeg
庄村万年筆店さん。
雰囲気ありすぎるステキなお店でした。

お店に入ると、新聞を読んでいたお母さんがとっても優しくて、
万年筆をはじから試し書きさせてくれます。

しかも、商売っ気なしで、
この人の良さがお店の人気の秘訣なのでしょう!

万年筆と一口にいってもピンからキリまで。
価格も形も重さもデザインも機能も。

image.jpeg
お母さんが言うには、今は若者にも万年筆時代到来だそうです。
万年筆愛好家が訪れるお店。
有名な方の写真もありましたよ!

お母さんの話聞きながら色々見てると、
うーん。…欲しい。

…でも高い。

すっかり万年筆の素晴らしさに魅せられてしまいました。
それからお母さんにも。

楽しいひと時。

image.jpeg
また来ますね!と約束して初心者にも良さそうな
キレイでとてもリーズナブルな万年筆、購入しました。

商売っ気なしのお母さんはインクカートリッジ2本、
それから、お店を教えてくれた東京のお仲間に、と
小さなダイアリー帳3冊も!くださいました。

万年筆のお話しながら、おこがましくも
お母さんと私の感覚はなんだか似ているなぁと感じました。

だから、

お小遣いためて、お母さんのお店にまた立ち寄る日を楽しみに
励みにしてがんばろうと思います。

万年筆は貴金属と同じぐらい大切な大切な尊いもの。

お母さんが一本ずつ説明してくれました。

素敵な空間、お店、お母さんに
ありがとう。


本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


posted by クロワールCafe at 21:12| Comment(2) | Beauty
この記事へのコメント
なんだか、ツバキ文具店のよう。
万年筆、素敵ですよ😃
Posted by みどり at 2018年01月08日 23:49

ありがとうございます♪
お店も、お店のお母さんもとても素敵でした。
思い出の万年筆ですきらきら
Posted by クロワールCafe at 2018年01月09日 07:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。