
総理の夫 ー原田マハー
このタイミングで読むのもオツ〜。
凛とした凛子さんが女性初の総理になるお話。
そしてそんな奥さんを見守る夫の日記、という形で
話は展開していきます。
「本日は、お日柄もよく」に登場する、
スピーチライター久遠久美も登場。パチパチ!
「国民に真を問う」、という意気込みの総理のスピーチが素敵。
国民に語りかけるようなしっかりとした説明であれば
増税対策をしても納得できるなぁ、と思いました。
痛みを伴うのが公平に国民みなであるならば、がんばろうよ、と。
簡単ではないとは思うけど、
首相の真剣さが伝わったら国民は動きたくなるよね。
架空の総理とわかっていても応援したくなりました。
先日、お仲間に鳥の名前を教えてもらい、にわかに興味津々。
総理の夫は小さな頃から鳥を愛し、そのまま大人になり
鳥の研究をしているので、本の中でも鳥のことがたくさん出てきたのも楽しい要因でした。

本からも鳥の魅力が伝わりさらに興味が湧いて野鳥の会のサイトを覗きましたら、
無料でハンドブックを送ってくれるという素敵なサービスも!
早速申し込み、手元に届きました。
まだ何にもしてないのに…ワクワクです。
本で不思議なタイミングで出会うものですね〜

Friendへ葉書を書きました。
玉村豊男のコスモスにて。
一年前の今頃、松戸へ赤ちゃんを見に行ったなぁ
→ 松戸・初上陸
他の赤ちゃんとならんでいたベイビーちゃんももう一歳!
はぁ、早い〜。
祝・あおちゃん1歳!
祝・ママになって1歳Friend!
おめでとう♪

葉書の絵と似た雰囲気のシュウメイギク。
今日から白のシュウメイギクも加わって、なお華やか〜

富山・高岡からのおみやげの差し入れを頂きました。
反魂丹。紙風船も入ってて雰囲気ある〜
さて今宵も暖かく体に良さそうなものを食べましょう。

Friendからのお土産、ドイツパンシリーズです。

夕ご飯のお楽しみにしたので、今宵はスープを
お豆とズッキーニのスープと、大和油彩サラダも
Friendがいろんな種類のパンお裾分けしでくれて
まだしばらく楽しめるわ〜
お楽しみをありがとう。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【Bookの最新記事】