
今朝は神田からスタートします
秋葉原に用事があったので
神田界隈で朝カフェ処を探しました。
この辺りは検索でいくつも出てくるから嬉しいわぁ
雰囲気から選んだのは、「珈琲専門店エース」

のりトーストとブレンドセットでワンコイン!
のりトーストって…??
未知の世界。
どうやらお店一番人気のようです。
うわぁ、めちゃくちゃ美味しい!!
今度家でもやってみよう〜。これはハマるかも。

元祖と言わなくてはいけないほどパクられたのかしら?と
疑問に思いましたが、
このミニサイズののぼりもかわいいね!

しかも!午前中はブレンドお代わり自由。
こだわりの珈琲なのにすごい!
常連さんや、テイクアウトのお客さんやらで
玄関の鐘がカランコロン鳴りっぱなしのエースさん
置いてある新聞の切り抜き記事ファイルを見ていたら
大好きな弥太郎さんもお気に入りのお店だった!
「珈琲界のエースを目指す!」という心意気でつけた名前なんだそうです。
ご年配の常連さんも来たり、
雰囲気が昭和感で包まれている素敵なお店でした。
神田界隈歩きながらいくつかモーニングのお店発見。
また来てみたくなりました。

エースを後にして、秋葉原へ向かいます。
歩いたら10分程度で着きました。
東京は歩けるから面白い。

秋葉原の用事は月末というのも重なって
待機時間がたっぷり〜。
万世橋の鉄道ファンスポットと思われるところで
時間をつぶしてみたり。

ここもお気に入りスポット、万世橋の景色。

時間があるので、探したカフェへ。
秋葉原の「ヴォルト」。
秋葉原の喧騒から急に静かな雰囲気に変わる。

若い素敵なお兄さんがカウンターから
アイスカフェラテ渡してくれました。美味しいに違いない♪
オタクや外国人ひしめく土曜の秋葉原になぜかいるわたし。
でもこのカフェは、秋葉原にいることも忘れさせてくれるようです。

やっと用事を終えて、早足のような気分で家に帰り
かなり遅めのランチを。
むふふ、昨日のランチ食べきれなかったパエリア温めて!
2食分になるなんて!絶品パエリア最高〜!!

しかも、Friendからわけて頂いたケーキのデザートもある!

久しぶりに大井町のディープなお花やさんにて
白いトルコキキョウ買って飾りました。
予定は予想以上に時間かかりましたが
そのおかげで、来月から節約もできそうです。
そう、スマホ代が安くなる契約に変更しました〜。
前から気になっていたので、
やっと気持ち的にも軽〜くなりました。
明日もまた予定を一つずつつないでいきましょう。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【朝カフェの最新記事】