
庭のとがの木。赤い実がたくさん!
甘くてネバネバ、昔はよくつまんで食べました

庭に青シソの花が幅を利かせてるけど、白い花がきれい〜

朝散歩の醍醐味、蔦の世界へ

神秘的にしか見えない

太陽の日が差して輝く、当たり前のことがすごいと思う田舎の景色

宝箱が風に揺れて

繁殖が煙たがれる場合もあるけど、そのままの姿が美しい

葉の下では花が開いて実となって、
美しい世界が広がって

撮ろうとする瞬間、風に吹かれる自然界の洗礼。

なんと美しい構図

あなたももの好きねぇ、と植物からも言われてる気がする。

赤い実がぶら下がる木に、別の蔦の実がぶら下がるところがおもしろいなぁ

地面は台風の影響なのか、一面に広がる葉の模様

Mother Terukoさんが玄関に飾ったお花
グラジオラスと赤いミズヒキがよく似合う。
お花を生けるMother Terukoさん見ると安堵するわたし。
今日はお休みいただき、半日田舎で過ごしました

帰り道の裾花ダムの写真。
タムフェチの仲間に写真送ったら、
満水状態がたまらない、というマニアックな返事。

今日も気持ち良いお天気、
横川パーキングエリアの空。

休日気分の証を残したくて?!帰り道購入したチーズケーキ。
こういう習性ってなかなか治らないものね。
田舎から東京へ帰る移動中はいろいろ感じたりもしますが
帰ってきたらまたわたしの世界で頑張る準備を。
帰り道気をつけて〜とFriendからのライン。
似たような環境のお友達とのやりとりは楽しかったりホッとしたりします。
移動の疲労を知っているから励ましてくれて。
大切なお友達って、
そのときの自分の価値観と寄り添えることができたりするから
存在が大きいんだなぁ
ってこのごろ思う
さて、
田舎の写真、明日もお届けしようと思います。
田舎で撮った写真は透明感が全然違う!と思うのは贔屓目??
いつもクロワールカフェお付き合いいただいてる皆様、ありがとうございます♪
(いることを前提に勝手に…。)
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
【自然・植物の最新記事】