
日が沈もうとしている一番いい時間に移動しました

改札を出て左の階段を上がると夕焼けが広く見渡せます

あまりに美しく変化しているので、ただただそこに佇んでしまいました
広場にいる人たちもみな写真を撮っていて、
感動を共有している時間がとても嬉しく感じました
夕焼けだけでも引き込まれる情景なのに、
駅のロータリーにあるちっちゃな公園のバラがさらに輝いてる!!

もう気絶しそうなほどの美しさ、夕焼けも演出を手伝って。

空に向かう元気なバラ、その姿に涙が出そう(;_;)

このバラは地元の人たちが管理してます

駅のシンボルとも言える可愛らしい駅の建物

バラも、街並みも、空も全部が絵になる一瞬。
偶然にもこの場にいれたことにとても感謝です、ラッキーだわ
田園調布駅は気がいい。毎回すごく気持ちよくなります。
感動する時間帯でした、待ち合わせも忘れそうなほど(≧∇≦)
さて、いつも優しいyoたちと合流してさらにハッピー
越してから初めて訪れたお宅はまるでパリのアパートメント(゚-゚*;)(;*゚-゚)
素敵すぎるー♪どこを見ても素敵な空間でした、自分はどこに来たのだっけ?と忘れそう

持っていった優しい黄色のバラが部屋に溶け込んでます、よかったーd(^_^o)

パリのアパートメントでお夕食
照明がまた素敵なの〜

長野のお店、アルデン亭のメニューを再現してくれました!
めんたいこシメジだね
懐かしー(≧∇≦)自分で作るという発想がなかったのでその発想にも感動!!
さらに、上にのっているのは初めて聞いて見て、初めて食すチアシード。
最近巷で流行っているとか⁈ まったく知らなかった(。-_-。)
オメガ3だとか、とにかく体にいいそうです(ざっくりしててごめんなさい)

食後の締めのお菓子は6月解禁の「若鮎」です!
こちらは亀屋万年堂の若鮎。
季節のものを一緒に食べることができて幸せ〜♪
朝の代官山恵比寿から始まり、夕焼けの美しい田園調布駅、
最後はいつも優しい二人に囲まれてのご飯、しかもパリのアパートメント(例えです)で!!
いつも帰り道、わざわざ二人で送ってくれます
感謝の気持ちはやがて、がんばろう!と自分の力となり、
わたし一人は非力だけれど、生かされてるなぁとつくづく感じます
わたしを包むすべてのものに力をもらう週末です(;_;)
ありがとう
【自然・植物の最新記事】