
引き続き猛暑になりそうな日曜日。
昨日の散策は炎天下だったのでさすがに日差しを浴びてダメージも受けて
ぐっすりと眠りました。
今朝はzoomエンボディ教室で関節をゆるめて呼吸が深くなり
がちがちしていた体も滑らかになったようです。

エンボディ教室の時間が早めになったので
そのあとゆっくりとブランチをとる順番にしました。
日曜日の過ごし方としていい感じです。

あまりにも暑いのでお花はやめていましたが
黄色いユリのつぼみに惹かれて家に連れて帰ってきました。

昨日楽しんだ余韻にひたり、家の中のお掃除も済ませ
一息つくTea Time。メリハリが生活に必要だなと感じる日曜日です。

9月のカレンダーを作りました。
これがあると1か月全体を客観的に見れる感じがして
私の中の見える化、大切なツールです。
9月はどんなふうに色づいていくでしょうか('ω')

パット見ていちごと思い込み買ってきたアイスクリーム、
マスカルポーネとトマトのアイスでした…暑さボケね( ;∀;)

昨日の写真です。
皇居まではとても歩けませんでしたが、皇居近くの景色楽しみました。

「さわり大黒」
偶然見つけることができました「さわり大黒」。
チェーンがはってあり、まったくさわれる状態ではなかったけれど…。
昨日は散策を楽しむことができた一つの理由として、
マスクではなくシールドタイプを着用しました、友達に勧められて。
マスクでいたら呼吸が苦しく、散策も難しかっただろうなぁと
思うほど違いました。
コロナ禍を過ごしていくのにはこういうささやかなことも
手探りで見つけていくのも大切だなぁと思いました。
家でじっとしているのは一番いいのかもしれませんが
わたしの場合はそれをしたらきっと精神的に相当参ってしまいます。
大切な人と、または一人で過ごす楽しい時間、
自然の景色、きれいな建物、美しいもの、
肌で感じる風や五感で感じる匂い、おいしい食事やティータイム、
それらの時間は今日という日を、そして明日からも
生きいくための私の励みとなっています。
本日もありがとうございます。
つつ包んでくれるすべてのものに。
タグ:休息