
暑くなりそうな土曜日♪

休みの朝はやっぱり朝カフェから〜!
土曜の朝、午前中はフェイスケアをやっています♪
連日の紫外線攻撃、マスクなどでお肌もそりゃあ疲れるよね〜
ありがとうの気持ちでしましょう

お昼は稲庭うどんのねばねばカレーを♪
モロヘイヤとオクラをのせまーす
さて本日はひきこもっております。
昨日見た東京モダン生活展の写真をみて余韻に浸っております。
ということで、よろしければティータイムに
大量の写真とお付き合い頂ければ幸いです。(*'ω'*)

用途がなんだったのかも調べなかったゴージャスな写真から。

角度を変えて何度も、1Fの照明。

日の当たる階段、美しい。

階段あがったところにあるソファーセット。
こんな場所あったら一日いられそう。

優しいグリーンと木材の茶色、最高の組み合わせ。

円形の窓、憧れる

可愛らしい照明

ステンドのような模様の照明

照明撮るだけですごい枚数になるけれど
撮らずにいられません

一つ一つ吟味された照明なのでしょうね

角度によってオレンジ色に見える照明

お気に入りの写真でもあります。浴室。

シンプルな照明も天井のデザインが引き立ててくれます

ドレッシーな照明

窓が大きくて景色がよく見える

市松模様のデザインがとてもモダン

この部屋も素敵だったなぁ

収納カバーがどれも美しい。
カバーの力って大きい

こんな部屋で目覚めたい(*´з`)

色が素敵でこの写真もお気に入り♪

格子窓がこんなにおしゃれに見える〜

二階、階段手前の照明、遊び心ありますねぇ

ティータイムがセッティングされていたお部屋

はぁ〜、部屋にこんな照明あったらいいな

女性らしさがただようお部屋ですよね

階段の窓も素敵〜

小さなところにもでデザインが。

ここ以外でもあちこちに。型ガラスは趣深い。

1Fダイニング。

収納カバーが部屋ごとに違っていて素敵

型ガラスの扉、素敵です、木の彫刻デザインも。
旧朝香宮邸は何回訪れてもやっぱり素敵で
あちこち写真に納めたくなります
美しいものを視界にいれたい〜!とここ数日の欲求が満たされました。
美術館併設のCafé TEIEN。

ラテとタルトを注文しました。

お皿のデザイン素敵だったなぁ〜、と余韻に浸っていたら、

プレートのデザインが階段のデザインだったとあとから気づきました。
店員さん曰くもう販売していないそうですが
とても素敵なプレートですね♪
ノリタケとコラボした食器りシーズです。
旧朝香宮邸の入り口や外観、それから
庭園の写真はその3にてまたご紹介しまーす!
どうぞお楽しみに〜ヽ(^o^)丿

おうちカフェは、セラミカのドヌーヴにて。
お友達とメッセンジャーでやりとりをしていたのですが、
「光を届ける使命」をわたしたちは持っている( ;∀;)、と
素敵な言葉が書いてありました。
「光を届ける使命」 素敵な言葉。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。