
昨日の夕焼けが美しくて再度載せました。

あら、もう20日・・・。本日お休みです。

昨日の広尾のカフェ、レ・グランザルブルの1Fお花屋さん。
わたしの好きないつものタイプと違うけどなんだか気になって連れて帰ってきました。

いくつも可愛そうな目に合わせたり、
安い土を購入したが故小さな虫が出てきたり・・・
黒歴史があるので植物を買う時は慎重になります。
可愛らしい店員さんがこんな土を教えてくれました。
「みどりがあざやかになる土」。
やだぁ〜、こんな画期的な土があったのね♪

というわけで、ニューフェイス「ホヤ・リップカラー」です♪
若葉がピンク色なところがチャームポイントです。

ティータイムは気分も明るくしたいと、セラミカのデイジーを。
外は猛暑ですが、銀行や郵便局など用事がありお昼前にでかけました。

薔薇かな?名前わかりませんがとても可愛らしいお花です。

お参りもかねて雉子神社まで足を延ばしました。
子供を守る狛犬さん

こちらも手でさりげなく子供を抑えつける狛犬さん。

ビルの合間にあるのが特徴の雉子神社。
屋根の上には雉子のオブジェがリアルに。

母が好きな松葉牡丹がカラフルで可愛らしいかった。
わたしはあまり得意ではないけれど、母に見せたいな♪

雉子神社は風が通り抜けて日陰でとっても気持ちがいい〜(*^^*)
ここが涼しいとしっているのか?!数名ベンチでおくつろぎ。
穴場スポット発見!でした。
今日も汗だくになって溶けそうな暑さでしたねー。
それでも家にいると体が冷えたり温度調節が簡単ではなく
外に出ると一瞬体がほっとする気がします。

お昼は稲庭うどんと新鮮お野菜の数々を。
はぁ〜、ありがたいし幸せな気分♪
今日のランチも支えられ星人・ランチ
昨日の蒲田治療院。
担当の先生と盛り上がるNetflixネタ。
先生おすすめのドラマが面白そうだったので
ちょっと覗いてみようと見始めたら・・・今、日が暮れ始めてます(笑)
止まらなくなって気が付くと3話もみてしまいました・・・。
「愛の不時着沼」から出られそうかな(*´Д`)と思っていたら
おとなりの沼にまたハマってしまいました。
先生のおすすめは間違いない〜♪

真っ青な空をじゃんじゃかじゃんじゃか通る飛行機。
音はすごいし、怖さもあるし、慣れてもいいものではないけれど
どこかの地域がなにかを耐えなくちゃならないときもある。
沖縄だって国を代表して多くの我慢を強いられていますよね。
今日という日も無事に過ぎようとしています。
ありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。