青山・表参道めぐりの余韻から♪

蔦珈琲店。
マグノリアのカップ&ソーサーの感動再び(*'ω'*)

「小巻個展」。
小巻さんと感動の共有ができ、嬉しかった。

うつわ楓さん。
お店の雰囲気、自分の部屋もこんな風にしたいなぁと妄想空間に。

うつわ楓さんは今、「studio fujino 木の仕事展」開催中。

朝カフェは昨日から浸しておいたフレンチトースト♪
お気づきでしょうか・・・(+o+)
ウォルナットの木の器を楓さんのところで頂きました。
桜の木やいろいろあるなか、ウォルナットにしたのは
一生使います!という決意で?!
年をとっても落ち着いた色で楽しむわたしを妄想して決めました。
小巻さんと、「自分が好きと思うものに囲まれる」で盛り上がってしまったせいか・・・
またしても清水の舞台から飛び降りました・・・。
もっと器を活かす使い方を手探りしていきます。

お友達開催している勉強会、一年に一度の読書会。
これらの本を持っていこうかなと思っていました。
・・・ですが足が痛いため残念ながら欠席。
安静にして過ごすことにしました。

土曜日の午前中に、と決めているフェイシャルケア。
細々とですが、続けております♪

愛用のつげ櫛、「さつまつげ」
愛用していると言いつつ、初めて専門の油でお掃除しました・・・。(*ノωノ)
ケアもちゃんとしてあげないとねぇ。もっとまめにお掃除します!
「好きなものに囲まれる」をテーマに。

毎日いやというほど載せてしまうユリの花。
クロワールカフェにお花はかかせません、好きなもの♪

二匹のワンコが並んでいる可愛いアンティーク風ミラー。
ミラーとしては使用していませんが、お気に入りです。

アンカーボッキングのグラス、ブドウの模様。

足元のつぶつぶがとてもかわいいです。

アンカーホッキング、ブービーグラス
梅雨の晴れ間はとても貴重なのに、
ほとんど外に出ないというのは初めてかもしれません。

ティータイム。
ロイヤルドルトンのアンティーク・カップ&ソーサーを選びました。
Sisterからの救援物資「北海道のスフレ♪」、いつも助かっています。
本日、後回しにしてきたことを何個かクリアすることができました。
肉離れみたいになった左足、何かのメッセージと受け止めて
身体を大切に、気持ち新たに、過ごしたいと思います。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。