
いつもより早めに目覚め、朝カフェも早め。

ユリちゃんの最後の小さなつぼみ、咲いてくれるかな〜?

昨日友達に頂いたトートバッグ。
たくさん持っていてもトートバッグはときめくのはなぜ?!
実家を掃除したとき、母のバッグも片づけても片づけても出てきたものです・・・。
DNA問題か、それとも女性はみなバッグ好きなのか・・・?( ;∀;)

年季の入った鳥ちゃんのアロマポット久しぶりに点灯♪
雨の日はアロマの力も借りましょう。

週末楽しみに行こうと思っていた喫茶店は未だ不規則で本日もお休みでした。
お友達に借りた本を読みたいと思い、
考えた結果、駅前のWIRED CAFEにやってきました。

広ーいテーブル席を案内してもらい、思わずケーキセットも頼んで
いい感じ!と本を読もうと思ったら...。
お隣のテーブルに大音響3名様があらわれ・・・オーマイガー(*´з`)
鍛錬不足のわたしはなかなか本に集中できず
開いた本を閉じて、家に帰ってきました。
...こんな日もある。

というわけでCroire CafeのTea Time。
ウェッジウッドのデイジーにローズヒップハーブティ。

豆皿というのか?!小さいお皿が最近好きです。
右上から時計回りに、お友達から頂いたウェッジウッドのジャスパー、
廣田硝子のフルーツ皿とお揃いの小皿、KEYUCAで一目ぼれしたオーバルのお皿。
そしてブルーのお皿は、うつわ楓さんで購入しました。

なんともいえないブルーに引き込まれました。
臼田けい子さんの作品です。

器のこともまったく無知ですが、手作りの作品の存在感とても感じます。
美容院に行くときは、
うつわ楓さん、個展のSPACE YUIさん、お気に入りの喫茶店、花市場でお花買うetc
"お楽しみをぎゅうぎゅう詰め込むDAY” にしています。
それはたまーにの、ささやかなお楽しみDAYです。
さて、先日紹介した小池一夫さんの「人生の結論」の言葉、本日も一部引用します。
生活が美しくなると、少し生活に余裕ができる。
生活に余裕ができると、心に余裕ができる。
心に余裕ができると、人にやさしくなれる。
こんなふうになりたいなぁ〜と思っています。(*´ω`*)
クロワールカフェに立ち寄ってくださるお友達も小池一夫さんの言葉を
メモしてくださったそうです。
喫茶店が好き、という共通点から素敵な方に出会えて、
そしてクロワールカフェにも立ち寄ってくれ嬉しく感じます。
これからもどうぞよろしくお願いします。(*‘∀‘)
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。