写真がたっぷりです。
お時間あればお付き合いくださいませ♪

三菱一号館美術館の中庭が白の菖蒲に!

素敵ね〜

新緑の仲通りは建物をより美しく引き立てます

だいぶ活気ももどりつつあるようです

通り沿いの可愛い薔薇

東御苑を目指しているのですがここ初めて通るかも。

後ろに見えるのはパレスホテル

ワクワク感ある橋

皇居ってひろいね〜

入り口に到着するまでにすでに5000歩越え。

大手門から入りました。門フェチでもありワクワクが止まらない〜

作りがすごそう

青の配色がきいてるね

同心番所

百人番所

皇居正門石橋旧飾電燈

二の丸休憩所

近くのおばさまがなんとか撫子と言ってたのに名前わすれてしまった・・・

竹林
初めての皇居東御苑の広さに圧倒されました・・・

せせらぎ、涼し気。

今日の目的はこちら!菖蒲園。
まだ間に合うという情報を聞いたので。

いろいろな色で華やかです

なんだかんだ言ってもこの色が一番かっこいいなぁと思う

東御苑のやまぼうし

宮内庁のトラック!

諏訪の茶屋

ちょっとわかりにくいけど巨大なヤマボウシの木
遠くから見ても満開の白い花で目立っていました。

蔦を愛する会。
菖蒲園を目指して行きましたが、今日の歩いた範囲はほんの一部〜。
いやぁ広いし自然たっぷり、そして植物にはちゃんと名前もあって親切。
季節ごときたら楽しいだろうなぁ。無料なのは今だけかしらね〜?
帰りは大手門から大手町へ出ました。
も負う一つの目的。

休日に歩いた大手町の野村ビルが美しすぎて
もう一度見たかったのです。こちらの時計塔が有名なんだって。

丸の内パークビルディングの雰囲気もいいよね〜
結局有楽町まで歩いてもどり、あらら一万歩〜。

というわけで、またまた喫茶店。新橋のカトレアさん♪
レトロモダンなお店だけど、見渡す限り新橋のおじさまだらけです。(笑)

Noritakeのゴールドライン、シンプルだけどおしゃれだね〜
このひと時がたまりません。

カトレアは三階、ニュー新橋ビルの一階のお花屋さん、とてもお安い!
素敵な百合が一本330円だったり!!
というわけでまたまた百合の館化しています。

新橋駅のところに素敵なステンド作品がありました。
東京アラートが出ていることも踏まえつつ
今楽しめる範囲のことも無理せず楽しんで。
皇居東御苑デビューも楽しかった。(*´з`)
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。