
野鳥の会の季刊誌届きました、涼しそうー。
この鳥は「カツオドリ」。

Friendに頂いた北海道お土産、ROYCEのチョコレート♪
大切に食べまーす♪

国際フォーラム、ちよくるで来たFriendと合流!
今日も東京パエリアさんは並ぶ列が長いよ!

ビーツのスープ、めちゃ美味しい〜♪
パエリアはお持ち帰り、週末のお楽しみ。

木々の間、ビルの合間から見える濃くて青い空!

少し涼しげに見える水飲み場。かわいいね。
さて今宵、久しぶりの“ちょい飲み”決行。

串揚げ、おいしいー。
正味一時間半、まだ空も明るい五時半前から七時まで
お仲間と乾杯〜!
帰りのほんの一息なんだけど、とてもいい気分転換!
おいしいビールでした♪
さて、最初の写真、
野鳥の季刊誌はとても読み応えある一冊。
写真もとてもきれいです。

燕の巣立ちビナ。
野鳥の会のイベントに参加したり、季刊誌を読むと
野鳥の保護と自然保護は切っても切れない密接な関係に気がつきます。

ミッドウェイ島のコアホウドリ。
後ろに見えるのはごみ。
日本のゴミも約4千キロ離れたこの島まで流れつくのです・・・。
地球、自然は人間のものだけじゃなく
森も鳥もお花も虫も、
すべての生物が心地よく住める環境づくりは大切。
まずは現実を知ることも大事。
だから季刊誌も今回はちゃんと読んでみようかなと思います。
さぁ、週末に向かってGo!
台風も近づいているようですが、
一気に暑くなった気温差に疲れた体休めて
穏やかな優しい週末となりますように。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。