
まずは、ロッシニテラス、
1番角の特等席でコーヒーをいただきました。
そのあと、お堀が見える窓側のロッシニの席へ。

本日のメニュー、楽しみー!
ロッシニのロゴもとてもかわいいね。

明るい時間からゆっくり頂くお食事。
バターの陶器もかわいいわぁ

前菜、彩り鮮やか♪

ロッシニのオススメはローストビーフとカレー。
メインのお料理はローストビーフと海老をシェアしました。

Friendと一緒に、美味しくて楽しくて、
わたしもついつい飲んでしまう夜。
店員さんの説明力にも感動したなぁ。

メイン料理の時点で相当お腹もいっぱい。
ローストビーフはまるでステーキのような厚さ!
別腹になれるのがデザート。
Friendの分まで平らげるわたし。
デミカップ、珈琲が香ばしくて美味しかったなぁ。
・・・ここまででも「充分盆と正月」ディナー。
でもまだあるの。
帰り道。美しいバカラ店舗の前にはりつくように酔っている二人組。

そしてバカラの照明の下には地下へ続く怪しい階段。
導かれるように降りていきましょう!

ドアを開けるとバカラの美しさ広がるB bar。

このバーだけで十分バカラの魅力が伝わようでした。

トイレの近くにはまねきねこバカラ!

Friendでなければ絶対に入らない、いえ、入れないBarを楽しみました。
これはもう冥途の土産までできてしまいましたよ。笑

優雅なひと時をFriendとあれこれ話ながら過ごしました。
今日は多少の二日酔いを引きずりつつ?!
気持ちはとても充実、チャージされました。
Friend様、学ぶこともたくさん、ありがとう。
さて本日、

1時間前は大粒の雨だったとは思えない夏の空!

ランチタイムのベンチから見える空も夏の空。
ここは木陰で風も通るから心地よいのです。

足元はアートの世界、ハマっています。

空の世界は忙しいけど、足元も実は盛り上がってます

今日もこんなに鮮やかな世界があるの

蒲田治療院デー。
夫婦橋から眺める向こうの雲も夏空。

反対側の京急蒲田駅越しの雲も夏っぽく。
暑さに弱いので、少しおびえつつ、
昨日の時間も今日という進行形の時間も大切に。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。