
病院の小さなお庭。
紫陽花の足元には珍しい!黄色のくちなし咲いています。
今日は予想外にすんなり診察が終わってよかったー。
というわけでそのあと、朝カフェに。ウフフ。

前回、間違えて歩いた場所にカフェ発見。
方向音痴にも無駄はないのね。(ポジティブに)
「メディカフェ」。
どうやら、多分…場所柄、“メディカル”の“メディ”らしい。
薄暗い感じと窓際の照明、
ピアノのBGMが雨の日にとてもマッチしてます。

フワッフワの少し甘みあるパンに、ゆでたまご、ヨーグルト。
白いワンプレートが丁寧な感じがします。
出てくるまで時間もかかったから
パンもコーヒーも丁寧に準備してくださったのかも。
いい雰囲気の店内でまったりしました。
後から来た二人組はアイスコーヒーを。
わたしのモーニングと同じお値段500円!
(貧乏性てやあね…。)
すんなり病院が終わったことや、快適な朝カフェ過ごして
さぁ、気分がいいまま会社へ行きましょう。
昨日の写真を少し。

楊貴妃の愛したライチ、頂きましたー。
美味しいなぁ〜♪

昨日見かけたスヤスヤタロちゃん。
湿度高くてタロちゃんも疲れるでしょうねー。
ここからは本日の写真を。

雨の中咲いた白ゼラニウムちゃん。

家の前のトネリコ、お花咲いて華やかに!
部分カラーしたような?!イメチェンね。

今朝のリリィーズ。
真紅の「リパッソ」がすごくいいねー。
「ベンドーム」をもより美しく引き立てる感じ。

アイラブ多肉植物。
買ってしまった、出会ってしまったから。
ラブな多肉植物については改めてご紹介します。
部屋の中にアイラブなものたくさん!
しあわせすぎる♪

雨のため久しぶりに食堂にてお昼タイム。
お味噌汁つけて、デザートにライチもあってなかなかいいよ。
お味噌汁といえば!

今夜のお味噌汁にアート完成。
人面お味噌汁?!
すごくない?笑
ズッキーニの酒粕お味噌汁でした。
蒸し蒸し度が半端ない季節、
だけど、お花もカフェもお味噌汁も
美しかったりおいしかったり楽しいことは日常にあふれてるね。
蒸し蒸しはそれらの楽しみで吹き飛ばそう♪
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。