昨日載せ忘れた、松巌寺の絵になる枝垂れ桜を。

松巌寺の周りはたくさんの美しい桜の木。
おととい、松巌寺界隈ご近所さんで恒例のお花見会が行われたそうです。
さて、田舎の朝。

畑にネギを取りに行くと、桜が舞い散る大龍寺畑。

ほとんど人も通らない道で、凛と咲いてます

ケーンケーンと近くで聞こえる鳴き声は…
やっぱり!キジ。しかも美しいオス。
肉眼ではっきり見える距離歩いてます。
あぁ、こんな時こそのタンクローちゃん(双眼鏡)…

父が畑用として使っていた車と桜。
父にも桜見えてるかしら。

たんぽぽとオオイヌノフグリ

弁天池畑の桜。老齢ながら頑張ってる!

写真撮ろうと近づいたらバサバサっ!!
悲鳴あげそうなほどびっくりしたのは池にいたカモちゃん羽ばたきの音。
悲鳴あげたかったのはカモちゃんかな⁈
ここに人来るんかよ〜、チッ…みたいな。
さて、雑用終えて、Mother Terukoさんの元へ。
丸亀製麺ランチの後、りんごの湯温泉へ。
長野市内はどこもかしこも大きな通りは道沿いに花水木。
白、ピンクと交互だったり、ピンク一色白一色だったり。
それはそれは美しい光景です。
運転して見える光景なので写真をお届けできないのは残念。

りんごの湯にて。
休憩所でお昼寝中の母、わたしはアフォガードを。
食べようとしたら起きる母。不思議な勘ですなぁ
りんごの湯は、一面りんご畑。
りんごで有名な豊野という土地柄、りんご畑に囲まれてます。
白くて可愛らしいお花が今満開です。
白いりんごのお花畑を駆け抜けて、
市内に出るとまたまた花水木に包まれた道路。
長野市はこの季節がことさらキラキラ輝く季節です。
Mother Terukoさんと同じ話で口喧嘩してみたり
言われるがままに過ごしたり、
そんなことを繰り返して時間は流れて。

帰りの新幹線、わたしお疲れ様〜!
一人ささやかな慰労会。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
田舎の自然に。
母と過ごせる時間に。
posted by クロワールCafe at 21:43|
Comment(0)
|
Mother Terukoさん