
今週は、フジバカマ。
桔梗に続き和の雰囲気が落ち着きます〜
嬉しい空間。
お仲間がご自宅の庭から持ってきてくれるのです。
おもてなし、ありがたい。

本日もいただきました新潟土産。
瑞花のあられ。
止まらない美味しさ。

なぜ今夏日?!30度近い暑さです。
本日の喜び。ポストの中に。

Friendから届いた白鳥の美しいカード。
LIZA SAUNDERS
Friendは美しいものばかり知ってますねぇ
美しいカード、額に入れて飾ろう〜♪

切手も秋の鳥ちゃん。美しい〜
鳥ちゃんといえば!

昨日九品仏で見かけたこちらの青い鳥ちゃん。
鳥メンターのお仲間が詳しく教えてくれました
↓
オナガですね。
カラスの仲間で賢いです。
声がジェージェーとやかましい。
結構群れで行動します。
と。
えーっ!!
カラスの仲間なの?
驚愕の事実。カラスに怒られそうだけど。
美しいブルーの鳥が身近に見れて
鳥の名前も教えてもらいますます嬉しい
さらにカラス情報も。

↓
カラスはハシブトガラスです。
頭がポワッとしてて、クチバシが太いのです。
シュッとしたのはハシボソガラスといいます。
えーっ!!
カラスに種類があるの?
確かに頭がボワっとしたカラスがいますよね〜
ガッテンガッテン、と押し続けたい。
…自分の底知れない無知さもスゴイけど
さらさらと説明してくれるお仲間の素晴らしさ〜
全く調べず頼ってしまいましたが
快くたくさん教えてくださいました。
いつもありがとう。
鳥の世界も趣深いなぁ、とお仲間の言葉でしみじみ感じました。
なんて言ったって花鳥風月というぐらいですもんね。
鳥をもっと見るために双眼鏡買おうかしら?
と、ちょっとワクワクするクロワールです。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。