
今朝のワンプレート。
今朝は台風一過、濃い青い空が気持ちいい!
朝飯後、さっそく散歩へ出かけました。

ご近所さんの紫式部、白バージョン

秋桜のゆらゆらが秋を感じさせる

本日の戸隠連峰。暑い!

わぁ、惚れ惚れ。野生の朝顔や白い花
自然にできてる景色ほど美しいものはないと思う

この斜面とかもね

桜の木を通して今日の暑い晴れを感じよう

枯れた後も美しいのが紫陽花

廃校になった中学校ですが、
正門でいつものようにみんなを出迎えるような笑顔の百日紅。

百日紅の斜めにこんなすごい壁が!
すごいー!!

このおたくのおじちゃん捕まえて話しようかと思ったけど
お米の脱穀作業で忙しそうだからやめておいた。

散歩の締めくくりにお墓参りも。
お墓から見下ろす景色、美しい田んぼが広がります

お寺に咲くシュウメイギク

同じくお寺で今咲く紫陽花

秋らしいフジバカマ。
秋の七草の一つらしいです
あまりにも美しい景色が続く散歩になり、
気分もよく、今日もピクニックランチにしよう!と思いつきました
予想通り、不良じじぃは
「今日は休みたいなぁ」
私の心の声は、
「…ていうか毎日休みだよね??」
なんだかんだと二人のお尻を叩いてドライブへ!
このお天気をのがしてどーする!!

と言っても近間ですが、大座法師池へ。

冷蔵庫にあるもので作りました。
おにぎり、卵焼き、チキンのフライ、
朝飯残りの茄子煮、
つけられたまま忘れられているきゅうりの漬物。
それから熱い麦茶。
Mother Terukoさんも不良じじぃもお天気ドライブにごきげん!
同じものを食べるとしても、外は格別!

この景色、さわやか〜っ!!
日陰に入ったり、風が吹くと半袖では寒いぐらい。
やっぱりもう秋なのね〜。
今日のタイトル、
親父ぽいけど気に入ってます。
「台風一過、高齢一家」。
私も含め、歳をとりながら
連れ出してでも外の空気を感じたり、
楽しみ方を感じたり、
もしもそれがだめになったら新しい楽しみ方、
生き方を探していく。
そうやっていくことがいいのかな、と思う敬老の日です。
お気に入りの写真はまた持ち越しでお届けします。
本日もありがとうございます。
この世に私を作ってくれた両親に。
包んでくれるすべてのものに。