
気功教室にあわせて今朝は京橋スタート!

噂どおり、なんだかわくわくする解放的なカフェ。
お客さんもカウンター先でくつろいでます
…と思ったら、「お好きな席どうぞ」って、店長さんかいっ!と突っ込みそうになるけれど。

卵の白玉雑炊、ほうじ茶セット。500円なり。
なんと、グルテンフリーメニュー。わたしのためにあるのね。

あとからボットのほうじ茶とお菓子が出てきて楽しいです。
窓際で少し寒いかも〜と思ってたら黒いモコモコのひざ掛け持ってきてくれました
素晴らしいお気づかい、ありがたいです

日差しの当たるところで、蓋を外して換気していた苔ちゃんズ。
苔ちゃんズ、かわいい〜

先ほどのお客を装った?!マスターが苔アートについていろいろ教えてくれました
等々力渓谷の苔を拝借してこようかしら…と思いついてみたり。

店長さんがさらに他のアートもどうぞ!と場所をおしえてくれました
こちらはタンポポの綿毛を瓶に入れたオブジェ

こちらはドライフラワーを瓶の中に入れたもの。
マスターが、ドライフラワーも美しさは一年以上持つので、
生花がなくても部屋のインテリアにいいですよ、と。
なるほど〜のいいアドバイス。清澄白河のお店の名前も教えてもらいました。
広々として、解放的なステキなカフェでした。
久しぶりの新しい朝カフェスポットに興奮を覚えます
店長さん(ではないかもしれませんが…)、いろいろご親切にありがとうございます!
カフェを出たら気功教室へ。
今回もさらにさらに、遠くへ旅してきたような感覚を覚える教室です。
最近溜まっていた疲れの塊がほぐれました。体ってすごいね!

銀座、山野楽器のクリスマスツリー。お店の特徴活かしたステキなツリーでした
京橋から銀座まで近いし、電車代節約のため歩きました。
銀座通りは歩行者天国が始まろうとしているところです

さて、そのあとは治療院に行くため蒲田へ移動します
あやめ橋からののどかな風景、落ち着きますねぇ〜

ワンコインランチを目指していったら土日はなく、急きょ担担麺。
朝はグルテンフリーメニューに喜んでいたはずなのに、めちゃくちゃグルテン…。
久しぶりの担担麺でお腹もいっぱいになり、ぶらぶら裏道を歩きます

ステキな神社を通りがかります。我が家と同じ家紋です。

ちっちゃな椿神社、素敵な名前。
この通り道、神社、お寺、神社 、お寺不思議と続いてます
ぶらぶらの目的地は、

…昨日も食べたモスのプチデザート。
Yoshieさんいるかなぁ?!と思って寄ったらいらっしゃいました〜
今日はYumiさんもいらっしゃいました!
突然の訪問、失礼しました〜。お会いできて嬉しかったです
窓際席でまったりさせてもらいました。
治療院も眠気を覚える心地よさで終え、帰路につきました。
が、

家にまっすぐ帰れない女…。
なんなんでしょう、ビンボーといいながら、この辺に改善策もあると思うのですが
こういう空間で一息つきたくなるのですよ。
本も読んだし、そろそろ帰りましょうか。
素敵な朝カフェにいって、1人で妄想クロワールカフェに思いを馳せたり
気功教室で気づくことあったり、
さらにはキャサリン・ゼタ=ジョーンズのインスタ写真だったり?!
何かし始めなくちゃ、というざわざわな思いがいっそう強まった土曜日です。
自分メンテナンスも今日からまたがんばろう。
本日もありがとうございます、包んでくれるすべてのものに。
posted by クロワールCafe at 17:58|
Comment(0)
|
朝カフェ