
先日頂いたハガキを、白い額にいれて飾りました
額縁の中身が変わるだけで、新鮮〜。和みますね〜

久しぶり、コスメラバーズの血がさわぐわ。
電車の広告で気になっていたロゼットの洗顔パスタ新商品。
(何年も買っていなかったのに…火がついちゃったよ)
ドラッグストアをいくつか見ても見つからず、
メーカーサイトを覗くとあらま、お得なキャンペーンと出会い、
連休明けだろうなぁと思ってたのに、早い!本日我が家へきました。
ようこそー。
わたしがコスメラバーズになったのも、yoがコスメラバーズだからに他ならず。
yoの見ている世界をいつも真似して追いかけてわたしの世界もたくさん広がりました。
ほとんどが影響を受けているのかも。感謝。
というわけで、ランチで会うyoにも一つお裾分け。
美しい紫の新商品にワクワク〜、はぁ、幸せね〜

yoと初めて行ってみるランチのお店は、目の前に東横線見えるー!!

わたしはこれを楽しみに来ました、「味噌漬け豚肉丼」

お味噌料理が特徴のお店のようで、お味噌汁美味しい〜
しかもおかわりまで!
何よりも、お店の方が2人ともとっても丁寧でご親切です。
そういうことに弱いyoとわたしは、空いている店内が気になってしまいます
でもわたしたち2人とも今までもたびたびありますが、呼んじゃうので、帰る頃は満席に近くなりました!!

ご親切なお店のお父さんが、コーヒーをサービスしてくださいました。
食事の時は福島のご飯に合う紫蘇のお味噌もサービスしてくださいました
yoとわたしはこういうご親切によく出会います。
なんてついていることでしょう
自由が丘駅となりと言ってもいいぐらいの場所なので
ボリューム満点、そしてお店の方が優しいお店、よかったら行ってみてください。
「よしのいえ」連休の打合せ?!や、手土産も購入して、お腹一杯だけどお茶も楽しもうと、

2人で「和良カフェ」へ。
わたしは「デトックスインフュージョン」ハーブティー
さっぱりとしてほんとにデトックスしてる気分。
一階で米粉パンも買いましたが、トータル777円!!
「わあ!すごい!」と思わず声を出したら、一瞬パチクリの店員さんも
「いい連休になりますねー!」と喜んでくれました。ついてるね〜
そのあと、yoさんと解散しホームタウンへ戻り、ホーム図書館で本を借りてきました

飲み物続きですが、図書館となりのホームカフェへついつい足が。
図書館で借りた本を早速一冊読みきりました。
今日の一冊は「宇宙が応援する生き方」を。
最近どハマり中の小林正観さんの本。
何冊も読んでると同じような内容も出てきますが、
いい言葉、良い話ばかりなので、何回読んでも染み渡ります
一部引用しますと、
日本は、草食動物の遺伝子を何千年と持ってきているから
本来は比べるとか競争とか、争いが苦手なのだそうです。
東洋文化は、穏やかに穏やかに、みんなと仲良くやっていくというのが
実は根本的な日本人なのかも、と。
(ランチに豚丼食べておいてこんなこと書いちゃってますが…。)
比べることや競うことをやめてみると、ほんと穏やかで幸せ。
頑張ってる人から見たら、変わった人に見えるかもしれないけど
幸せね〜と思いながら時間を過ごすことは生まれてきた証なのかな、とか思ったり。
だからわたしも、一日の中でたくさんハッピーに出会い、周りの素敵な人たちに支えられ
こうして穏やかに過ごせることが何よりも愛おしいと感じます。

カフェの「いらっしゃいませ」ボードツリーにハッピーなお顔達。つられて笑いたくなる。
カフェをあとにするとお店から年配の女性が追いかけてきました。
あら?また忘れ物しちゃったのかしら、と思ったら、
わたしの着ているパーカーについて尋ねてきました。
「何年も前に買った(ボロボロに近い)UNIQLOですよ」、と答えると
とても色がきれいだったもので…とおっしゃってくださいました。
そっかぁ、そんな風に感じられる方もいるのね、とちょっと嬉しい気分。
ボロボロだけど、また着ちゃおう。笑
わざわざ追いかけて声をかけてくださってありがたいことです。
カフェでよくお見かけする方なので今度はわたしから声をかけてみようかしら。
朝から風が強かった一日ですね。
スカートをはいた子がマリリンモンロー状態でかわいそうでした。
少し肌寒い中、本日もありがとうございます。