
お料理だけでなく、空間から楽しめるというのは最高の贅沢だと思います
さて、お料理を。

先付 勾玉豆腐

前菜 ほうぞき杏子や、川海艶煮、百合根梅尾煮

椀物 がんも、榎茸、冬瓜、三つ葉

焼き物
これがすごい!自分で焼く炭火焼!
解禁されたばかりの鮎や根曲がり竹、鶏肉など

蒸し物 竹の子の土佐煮
竹林に囲まれてるので、筍おいしそーと思ってたらでてきました!

揚げ物 みょうが、じゃがいも大葉巻き、アシタバ

酢の物 みょうが、蛇の目胡瓜、花茸

食事 よもぎうどん
※新牛蒡ご飯かうどんが選べます

トマトのコンポート

静かな空間で、季節のお料理を順番に頂く。
お料理花素材のおいしさを最大限に活かして。
こんな優雅なひと時はごく稀に、たまーにだからこそ楽しめると思います
これがもし、また来週も、ってなったら美味しくいただいたお料理に失礼な気がします
自然の作り上げた空間と美味しいご馳走を頂くと、心が豊かになって
変なものといいますか、いつもはなんとなく食べていたような間食をする気が起きなくなります
(あれ、当たり前?)
先日友達が教えてくれた一軒家のお料理、
そして今回の静かな広〜い敷地の一角で頂いたお料理を通して
心の満足ってこういうことなんだー、と今更ながらしみじみ感じました
またこんな日を楽しめるように働くっていう理由もありかもね♪