面白いのであっという間に終わりのページまで。
同世代がいかに同じ感じ方しているのかよくわかります・・・。
同世代がいかに同じ感じ方しているのかよくわかります・・・。
お友達に、10秒ぐらいで読めちゃうから、とお勧めしてもらいました。
10秒ではないけど、もうあっという間に最終ページ。
気に入ったいくつかを引用します。
本のタイトルにもなっている一句。
☆「調子どう?」あんたが聞くまで絶好調
☆ちゃんづけで 呼ばれたときは やな仕事
あるある〜。ちゃんづけすらもうやめてほしいときある。
☆10年目、部長が席まで 来てくれる
10年目といかなくても年齢で多々あるかもね・・・
☆逆らわず ただうなずいて 従わず
社会にもまれてそうなっていってしまう・・・。
☆社内中 みんな知ってる でも秘密
なんでしょうね、あの周知の事実が水面下というの。
☆大人でしょ 子供じゃないでしょ 上司でしょ
母心でみてあげることにしましょうか・・・
☆男より なでしこ優秀 職場でも
はい・・・。
面白い!と思ったのを抜粋したつもりだけど
自分の意見が反映されているか?のようでドキドキする。
毎日職場という環境の荒波にもまれているOL女子。
でもこうやって川柳なんかにのせちゃえば苦労も笑い飛ばせそう。
本を読んで感じたのは
やっぱり女性とは共感が好きで、そこかからエネルギーもらったりするんだなと感じた一冊。
今日、仕事中川柳が浮かびませんように・・・。