中身がちょっと違ってました。
読み返してももやっている感じが伝わってくるようなもやもやブログでしたねー

もうこんなときは外に出るべし!と思って午前中仕事を休んで、前から行きたいと思っていた美容系のお店に行きました。
そこは美容系といってもものすごく素朴なお店で、人も想像していた以上に優しくて、行く途中はものすごく暑かったけど来てよかったー、と心から思える出会いの時間でした。

出かけたのは一年ぶりぐらいの四ツ谷です。
四ツ谷駅周辺は空を邪魔するものがなくて気持ちいい!!めっちゃ暑いけど。
時間もゆったりと気持ちよく流れて、ここにいたらわたしも優しい自分全面にでそうだなーなんて思いながら過ごしました。
そこはなんの宣伝もしていないのに、口コミだけで広がっています。
商品はもちろんとてもいいけれど、人の暖かさも広がっていく大きなポイントだと思います。
注文した商品と一緒に添えられてくるときの手紙だとか、封筒のきれいさだとか、
ほんわかする新聞だとか、そういうところわたしは大切に感じます。
きっとわたしは自己表現はとても下手だけど人は大好きで
大好きだから、傷ついたときやけに傷ついちゃって
でもこうやってあったかい人に会うとぐわっとパワーチャージされていくんですね。
みんなそうなのかな。
昨日書いたタイトルの「一年前の自分と」で書きたかったのは
去年の今頃の自分のブログ見たらすごく素敵な私でした、って自分でいっちゃうけど。
早朝高尾山にチャレンジしたり、本を読むこともすごく一生懸命で
ブログでもいろいろ伝えたい気持ちが満載で。
ブログという情報発信が実は自分の大切なダイアリーにもなっていて、
一年前の自分を思い出すことができるというメリットがあるんですね。
たった一年前なのにちょこちょこ何か違う自分。不思議ですねー。
でもそれもこれもわたしです。
来年はどんなかな、なんて思うとワクワクします。
午前中という短い時間の逃避旅行の最後はやっぱり食べ物でしょー

最近会社の近くに美味しい隠れ家的なお店を発見しました。


新鮮サラダとスープ。

本日の日替わり、ホイップバター添えハンバーグ。

嬉しいデザート付で900円。
肝心なお店の名前、分からない・・・。
時間にしたらあっという間でしたが
優しい人とふれ合ったり、美味しい食事を頂き、
感謝感謝の気持ちに戻れました。
さてさて8月最後の今宵は8月二度目の満月。
これをブルームーンと呼ぶそうです。
皆様、素敵なブルームーンを!