
先日紹介した「続ける習慣」の著者古川武士さんが紹介していたこちらの本を読みました。
作者のレオ・バボータさんは世界トップ100にランクインする超人気ブログ「Zen Habitts」(禅的生活)主宰。
著者がシンプルな生活に変えたことで、二年で人生が一変したそうです。
もともとは食事は脂ぎったものを食べ、運動はせずタバコはすう。体重オーバーで不健康。
仕事は楽しくなく将来も見えてこない・・・。
そんな彼が「一つ」のゴールにだけ集中する「ワン・ゴール方式」をすることでどんどん世界が変わったそうです。
彼が達成したこと
↓
・ジョギングを習慣にした
・ヘルシーな食事をするようになった
・計画的、生産的になった
・マラソン大会に二回出場した
・サイドビジネスで収入が倍になった
・早起きの習慣を身につけた
・菜食主義になった
・トライアスロンを2大会完踏した
・はじめたブログが有名になった
・借金をゼロにした
・生まれてはじめて緊急時用の貯金ができた
・人生をシンプルにした
・家の中をきれいに片付けた
・20キロ近く痩せた
・電子ブックを2冊出してベストセラーにした
・小説の草稿を書き上げた
・会社をやめて、家で仕事をするようになった
・2つめにはじめたブログも人気がでた
・本書を出版した
・・・二年でこんなにも可能なことが広がるなんて。
そんな著者が、そうなるまでの気持ちの整理をする指南書です。
目の前のことに追われてぎゅうぎゅうに詰め込んだ生活をしている人にぜひ読んで欲しい一冊です。
Croireもまたたくさんのヒントをもらったので早速ロルバーンのノートに書き込みました。
Croireも最近はシンプルに、ていねいに暮らすことをテーマにしています。
アンテナに引っかかってくる本はどれも共通したことが書かれているようです。
自分に集中して生きていくのって、どんどん楽しみが発見されてくるようで楽しいです。
Croireはそのヒントを本からたくさんもらっています。