
冒頭で「続ける習慣がつかずに困っているものはありますか?」という項目がほとんど該当するものばかりで・・・。それだけ習慣の力はつきにくいということですが。
この一冊は習慣にするためのポイントを分析して教えてくれます。
ちょっとした工夫で、習慣にすることが苦にならなくて楽しみに変えることができたり、なるほどーと思うことが載っています。
著者の古川武士さんのサイトでは、メルマガサポートを申し込むと、毎日習慣できるように30日間届きます。くじけそうな時期はそれに合わせたアドバイスが載っています。
→http://www.syuukanka.com/contents/to_reader.html
そちらのメルマガの最後に「今日の名言」コーナーがあります。
今日のタイトルの、「寧静致遠(ねいせいちえん)」もその名言の一つです。
誠実でコツコツした努力を続けないと、
遠くにある目的に到達することはできない
諸葛孔明
天才と思われる諸葛孔明も、コツコツ努力していたんですねぇ・・・。
Croireは長年ダイエット宣言をしていますが、この本を読んでから体重をグラフにしてみることにしました。
ネットで探したら可愛いダイエット表がダウンロードできるサイトを見つけました。
→ザウイの部屋(他にもいろいろありそう)
→ザウイの部屋 ダイエット表ダウンロード
朝晩の体重を図って記入しています。
やっぱり見える化すると、推移がわかるので食生活の見直しができたり、ちょっとお菓子を我慢しよう、といつもより強い意思がもてるようになりました。
でも今月の目標体重までは距離がある・・・。あと4日・・・。あきらめずベストを尽くします。
無理な設定はせず、小さな習慣をコツコツ続けると一年後、二年後、と未来が変わるのですね。
------

普通の定食屋さんの前になぜか秋田犬のりっぱな銅像が・・・。不思議。
Croireの叔父さんは昔から秋田犬が大好きで、いつも秋田犬を飼っていました。
家族は全員噛まれた経験があるのですが、それでもこよなく愛してました。
突如現れた秋田犬の銅像を見ながら叔父ちゃんのこと、叔父ちゃんがCroireも可愛がってくれたことを思い出しながら、目黒川沿いを歩きました。