朝ゆっくり過ごすのは気持ちがいいです。
おきれるようになった原因は、単純に夜寝るのを早くしたからです。
11時を目標に(だいたいそれより遅くなりますが)床につきます。
朝窓を開けてフレッシュな空気を部屋に入れて
植物に水をあげたり、ブログを書いたり、ちょこっと掃除をしたり。
掃除も本で読んだアドバイスを取り入れてみました。
曜日にあわせて、火曜日は火の元周辺を、水曜日は水周り周辺を、
木曜日は植物の点検を、という感じで目安にしたらなかなかいい感じ。
掃除といってもそんなに徹底的ではなくても、気持ちがよくなります。
朝ごはんは果物と野菜のジュースを飲んでいるのですが、
早朝に飲むとお昼前にすごくお腹が空いてしまうので、
朝の時間のなるべく後半に飲むようにしてみました。
最近はめっきり秋らしくなったので、ちょっとひんやりとした空気が心地いいです。
朝顔は今朝も四つお花を咲かせました。

代官山のお花屋さんが美しくて写真をとりました。
中目黒の図書館をよく使っているのですが、恵比寿と中目黒がとても近いことに気づいて歩いてみました。
節約と体力づくりも兼ねて。
恵比寿・代官山の辺はおしゃれなお店が多いので歩いていてもとても楽しいですね。
中目黒は来るたびにお店が増えています。
恵比寿で有名なAFURIというラーメン屋さんが出来ていました。
ここ一、二年でとても街が変わりました。
恵比寿・代官山ともまた一味違う人々が歩いてます。
街によって雰囲気が変わるのって不思議で面白いですね。